休みに入ると、更新頻度が減りますね。
生活リズムが崩れるっていうか・・・。
どーも。
きしまっと!、おかたくや!です。
今日は、二日更新しなかったこともあって、ある程度のネタがあります。
まず一つ。
ついに、ニコニコプレミアム会員を解約しました。
・・・ええ、いまさらですがね。
オレ、よく考えると、ニコニコって、曲の試聴とネトラジのMP3化が主な用途なワケですよ。
あとは、ヒマつぶしと流行確認に、ランキングを眺めるくらい。
・・・となると、エコノミーでも関係なくね?という結論に至ったわけです。
親の金ですしね。
さすがにもういいかな・・・って感じ。
そして二つ目。
これが今日で1番重要です。
購入物
まず、ドラゴンマガジン、
久しぶりにフォント全開でお送りしますが、
生徒会のアカちゃんが表紙です。
それだけで買いですが、
さらにこのドラマガ、
生徒会シャーペンがついてます。
・・・いや、まあこっちは正直どうでもいいんですけどね。
葵せきなさんの作品が表紙になってる、っていうのが、無意味に嬉しくて。
さらに、このドラマガにもちょっと載ってますが、来月から、
ドラゴンエイジPureでマンガ化です。
これも、結構前から言われてましたけど。
やっぱり、じかにマンガ化してるのを見ると、マジでテンション上がりますね。
若干絵がヘタなのはしゃーないとして、
今回のドラマガに載ってたのは、生徒会の面白さがそのまま出ててよかったです。
マンガ化って聞いて、かなりびっくりし、結構不安だったんですが、これは連載も期待できるかも!
それから、、ドラマガのどこかに、石踏一榮さんがいるんですが、
・・・まぁいいやw
さて、本編3巻も同時発売。
コレもすごいですよ。
何がすごいって、
2巻に続いて3巻も、作者あとがきが11ページ!!!
さらに、今回は、前作「マテリアルゴースト」の無駄な宣伝も無し。
えらい、えらいよ葵せきな先生。
・・・・・・で。
この二つ、ゲマズで買うと、特典小説が付くんですよね。
(ウチは田舎。)
・・・こういう商売キライ。
まぁ、どうにかして読みますけど。
そいうわけで、ヒマな方は、
↑これでも見て、生徒会とともにマテゴもよろしくお願いします。
(これ上げたの、オレじゃないですよ。)
また、葵せきな先生自身のブログ、「栄養のないサプリメント」も読んでみるといいんじゃないかな?
でわでわ、ハヤテ感想&コメレス↓
生活リズムが崩れるっていうか・・・。
どーも。
きしまっと!、おかたくや!です。
今日は、二日更新しなかったこともあって、ある程度のネタがあります。
まず一つ。
ついに、ニコニコプレミアム会員を解約しました。
・・・ええ、いまさらですがね。
オレ、よく考えると、ニコニコって、曲の試聴とネトラジのMP3化が主な用途なワケですよ。
あとは、ヒマつぶしと流行確認に、ランキングを眺めるくらい。
・・・となると、エコノミーでも関係なくね?という結論に至ったわけです。
親の金ですしね。
さすがにもういいかな・・・って感じ。
そして二つ目。
これが今日で1番重要です。
購入物
![]() | DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2008年 09月号 [雑誌] (2008/07/19) 不明 商品詳細を見る |
![]() | 生徒会の三振 碧陽学園生徒会議事録3 (富士見ファンタジア文庫 166-9 碧陽学園生徒会議事録 3) (2008/07/19) 葵 せきな 商品詳細を見る |
まず、ドラゴンマガジン、
久しぶりにフォント全開でお送りしますが、
生徒会のアカちゃんが表紙です。
それだけで買いですが、
さらにこのドラマガ、
生徒会シャーペンがついてます。
・・・いや、まあこっちは正直どうでもいいんですけどね。
葵せきなさんの作品が表紙になってる、っていうのが、無意味に嬉しくて。
さらに、このドラマガにもちょっと載ってますが、来月から、
ドラゴンエイジPureでマンガ化です。
これも、結構前から言われてましたけど。
やっぱり、じかにマンガ化してるのを見ると、マジでテンション上がりますね。
若干絵がヘタなのはしゃーないとして、
今回のドラマガに載ってたのは、生徒会の面白さがそのまま出ててよかったです。
マンガ化って聞いて、かなりびっくりし、結構不安だったんですが、これは連載も期待できるかも!
それから、、ドラマガのどこかに、石踏一榮さんがいるんですが、
・・・まぁいいやw
さて、本編3巻も同時発売。
コレもすごいですよ。
何がすごいって、
2巻に続いて3巻も、作者あとがきが11ページ!!!
さらに、今回は、前作「マテリアルゴースト」の無駄な宣伝も無し。
えらい、えらいよ葵せきな先生。
・・・・・・で。
この二つ、ゲマズで買うと、特典小説が付くんですよね。
(ウチは田舎。)
・・・こういう商売キライ。
まぁ、どうにかして読みますけど。
そいうわけで、ヒマな方は、
↑これでも見て、生徒会とともにマテゴもよろしくお願いします。
(これ上げたの、オレじゃないですよ。)
また、葵せきな先生自身のブログ、「栄養のないサプリメント」も読んでみるといいんじゃないかな?
でわでわ、ハヤテ感想&コメレス↓
で、応募者全員サービスのブックカバーに、ヒナギク初登場の時のキックを持ってきたのは、
ゼロ魔のOPのスクリューキックのパロかなぁとか思わせてくれるハヤテの感想ですが。
やっと、大きな動きが出てきたといってもいいですね。
やっぱりこういう展開が読んでて気持ちいいです。
で、気になるところ4つ。
まず、ハヤテの両親。
ここまでムカつかせてくれる両親ですから、この話の中でまた絡むと思うんですが、どうでしょう。
てか、ここまであからさまにやられると、何かの伏線かと思ってしまうオレがいるわけで。
さすがに、「ハヤテの両親は最低人間です」で終わらして、長編を終わらすにはムリな領域に来てるよな?ってことが一つ。
次、アテネの「帰れない」
オレはひねくれているので、アレだけ「帰れない」ことを連呼されると、「ホントは帰れるんじゃないか」って思ってしまいます。
初めっから、アテネは、生まれた時も今も通常人間で、
ロイヤルガーデンにある何かにすがって生きているだけ、という予想もしてましたし。
ここから、アテネはどこに行くのか、また、ロイヤルガーデンにとどまるのか!?って感じです。
そして、誰もが気になるあのドクロ。
まぁ、普通に予想したら、道標のイスミビジョンのドクロと関係がありますよね。
違いは、ハヤテにも見えるということ。
これは、力が道標のそれより大きいから、とかでしょうか。
なにより、やっと道標とロイヤルガーデンが結びついたと考えていいのかな?
最後、現代ハヤテのイメージ。
なぜここに出てきたのか・・・読解力の無いオレでは全く分かりません。
もう終わるよ~ってだけではないと思うんですがね?
でわでわ、こんなところで。
アデュー!
↓コメレス
>>ぽむぽむ さん
>FF12ww 忘れてたww
だと思ったw
ポニョは絶対見るべき。
批判してるやつが、いかに本編見てないか分かるからw
Tweet
ゼロ魔のOPのスクリューキックのパロかなぁとか思わせてくれるハヤテの感想ですが。
やっと、大きな動きが出てきたといってもいいですね。
やっぱりこういう展開が読んでて気持ちいいです。
で、気になるところ4つ。
まず、ハヤテの両親。
ここまでムカつかせてくれる両親ですから、この話の中でまた絡むと思うんですが、どうでしょう。
てか、ここまであからさまにやられると、何かの伏線かと思ってしまうオレがいるわけで。
さすがに、「ハヤテの両親は最低人間です」で終わらして、長編を終わらすにはムリな領域に来てるよな?ってことが一つ。
次、アテネの「帰れない」
オレはひねくれているので、アレだけ「帰れない」ことを連呼されると、「ホントは帰れるんじゃないか」って思ってしまいます。
初めっから、アテネは、生まれた時も今も通常人間で、
ロイヤルガーデンにある何かにすがって生きているだけ、という予想もしてましたし。
ここから、アテネはどこに行くのか、また、ロイヤルガーデンにとどまるのか!?って感じです。
そして、誰もが気になるあのドクロ。
まぁ、普通に予想したら、道標のイスミビジョンのドクロと関係がありますよね。
違いは、ハヤテにも見えるということ。
これは、力が道標のそれより大きいから、とかでしょうか。
なにより、やっと道標とロイヤルガーデンが結びついたと考えていいのかな?
最後、現代ハヤテのイメージ。
なぜここに出てきたのか・・・読解力の無いオレでは全く分かりません。
もう終わるよ~ってだけではないと思うんですがね?
でわでわ、こんなところで。
アデュー!
↓コメレス
>>ぽむぽむ さん
>FF12ww 忘れてたww
だと思ったw
ポニョは絶対見るべき。
批判してるやつが、いかに本編見てないか分かるからw
2008/07/23(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(0) | コメント(1)