・「終わりのクロニクル」が、サンライズ制作でアニメ化……? MOON PHASE 雑記
ハガレン、BASARAの日曜5時枠で6クールなら泣いて喜ぶんだけど、そこまで扱い良くはないよなぁ・・・。
空の境界みたく劇場版七部作!ってのもアリだとは思うけど、それでも2時間×7じゃ尺足りないだろうし。
う~ん。
あと、やら(ry、コレをアスラクライン扱いすんじゃねぇ。
↓なんか久々のハヤテ感想
ハガレン、BASARAの日曜5時枠で6クールなら泣いて喜ぶんだけど、そこまで扱い良くはないよなぁ・・・。
空の境界みたく劇場版七部作!ってのもアリだとは思うけど、それでも2時間×7じゃ尺足りないだろうし。
う~ん。
あと、やら(ry、コレをアスラクライン扱いすんじゃねぇ。
↓なんか久々のハヤテ感想

(6巻7話)
このお母さんが、4ヵ月後には、

このイケメンに。
頑張ってるけど収入少なめの人の妻となって一家を養っていくには、男らしさが必要なわけですか。
でもなんだろう、男らしさアップバージョンの方が実際に居そうですね。
さすが普通って言うなのお母さん。
ていうかこのイケメン、

ヒナママとならすごくいいカップルな気がする。
つまりどっかのサークルが、
「前菜にハムママ×ヒナママ、メインにハム×ヒナ、デザートに、どろり濃厚ハムパパ×ヒナパパ」の同人誌を出すわけですな。
いやまぁ、ハルさんとかが劇中で書くのが一番面白いんですが。
そんなわけでイケメンつながりの話なんですが、俺の認めるなかなかのイケメンであるウエンツ瑛士が、AKB48の大島優子と熱愛発覚らしいですが、友達がAKBにハマりまして。
で、その友達から「AKBの仕組み」を話に聞くんですが、やっぱり秋元康の商才はハンパないですわ。
これは、ハマったら抜けれないし、新規もバンバン入るわなぁ・・・・・・。
マーケティングや、取り入れたファンの扱いのウマさというかなんというか、アイドリングやらその辺との差はこの仕組みにあるんだろうなぁ・・・って、ハヤテと何の関係もないな。
まぁ、そんなわけで、今週は面白かったですね。
ちょこちょこしたギャグ多めで、その中にも、「そのキャラらしさ」があって。

こういうセリフが、スゴくナギっぽくて好き。
あとやっぱり、

このノリが好き。
自分の誕生日を知ってるかどうか聞かれるけど、サプライズパーティーを仕込んであるから・・・みたいなネタは結構使い古されてますけど、普通に定評のある西沢さんいこの勢いで言われるとww
というわけで、ハヤテのごとく!第281話「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」の感想でした。
そういえば、今日は0721の日だなぁ・・・(遠い目
でわでわ~
アデュー!
2010/07/21(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(8) | コメント(3)