fc2ブログ
FX比較

ハヤテのごとく!第281話「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」感想

「終わりのクロニクル」が、サンライズ制作でアニメ化……? MOON PHASE 雑記

ハガレン、BASARAの日曜5時枠で6クールなら泣いて喜ぶんだけど、そこまで扱い良くはないよなぁ・・・。

空の境界みたく劇場版七部作!ってのもアリだとは思うけど、それでも2時間×7じゃ尺足りないだろうし。


う~ん。


あと、やら(ry、コレをアスラクライン扱いすんじゃねぇ。




↓なんか久々のハヤテ感想

281-02.jpg
(6巻7話)

このお母さんが、4ヵ月後には、

281-01.jpg

このイケメンに。

頑張ってるけど収入少なめの人の妻となって一家を養っていくには、男らしさが必要なわけですか。

でもなんだろう、男らしさアップバージョンの方が実際に居そうですね。
さすが普通って言うなのお母さん。


ていうかこのイケメン、

281-03.jpg

ヒナママとならすごくいいカップルな気がする。


つまりどっかのサークルが、
「前菜にハムママ×ヒナママ、メインにハム×ヒナ、デザートに、どろり濃厚ハムパパ×ヒナパパ」の同人誌を出すわけですな。

いやまぁ、ハルさんとかが劇中で書くのが一番面白いんですが。


そんなわけでイケメンつながりの話なんですが、俺の認めるなかなかのイケメンであるウエンツ瑛士が、AKB48の大島優子と熱愛発覚らしいですが、友達がAKBにハマりまして。

で、その友達から「AKBの仕組み」を話に聞くんですが、やっぱり秋元康の商才はハンパないですわ。
これは、ハマったら抜けれないし、新規もバンバン入るわなぁ・・・・・・。

マーケティングや、取り入れたファンの扱いのウマさというかなんというか、アイドリングやらその辺との差はこの仕組みにあるんだろうなぁ・・・って、ハヤテと何の関係もないな。


まぁ、そんなわけで、今週は面白かったですね。

ちょこちょこしたギャグ多めで、その中にも、「そのキャラらしさ」があって。


281-04.jpg

こういうセリフが、スゴくナギっぽくて好き。


あとやっぱり、

281-05.jpg

このノリが好き。

自分の誕生日を知ってるかどうか聞かれるけど、サプライズパーティーを仕込んであるから・・・みたいなネタは結構使い古されてますけど、普通に定評のある西沢さんいこの勢いで言われるとww



というわけで、ハヤテのごとく!第281話「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」の感想でした。


そういえば、今日は0721の日だなぁ・・・(遠い目


でわでわ~
アデュー!

2010/07/21(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(8) | コメント(3)

Powered By 我RSS
«  |  HOME  |  »

おかたくや!

『Re: 「文学少女」はじめました』

>>HANABI さん
>「文学少女」はじめました
こちらは、「魔法少女はじめました」な、魔法少女リリカルなのはにハマり直しております。
vividやForceもスゴイ面白いんですよね、正直、第4期なめてた。

>なんかヒナギク帰っちゃったような。
あれは、人が良すぎて不自然に成らないように帰ったフリをしただけだと思いますよ。
実際、282話では居ましたし。
ああ、でも、ヒナとハムの二人っきりでの誕生日っていうのも見たい。とても見たい。

>ココロコネクト
ああ、堀口(けいおん)絵で話題になった割りに、そんなに売れなかったことで有名なこの作品でしたか!!
俺はサブタイトルの「ヒトランダム」って言葉に惚れて、amazonのほしい物リストには入れてるんですが、なんか買うタイミングを逃した感じに。

う~ん、HANABIさんがそんなにすすめるなら、この機に買ってみようかな?


では

2010/07/28(水) 18:54:39 | URL | [ 編集]

HANABI

『「文学少女」はじめました』

 長くご無沙汰しておりました。毎日暑い中如何にお過ごしでしょうか。
 最近早朝出勤や残業や土曜日出勤とかのため中々長いコメントにとりかかれませんで…。あとは今更ながら「文学少女」にも夢中になってまして…前々から取り掛かろうとは思ってましたが。


 とりあえず本編。まあこれを見ている人は大方見てるでしょうがwikiで5月15日を検索。結構色々。

 1701年、スペイン継承戦争、…世界史は弱いのでよくわからん。
 1972年、沖縄返還記念。ふむふむ他には?

 1932年、5・15事件。
 1966年、「笑点」放送開始。
 1974年、セブンイレブン第一号店開店。

 同じ誕生日の有名人…瀬戸内寂聴・伊丹十三・美輪明宏・江夏豊・辰吉丈一郎、…あとは藤原竜也・SKE48の市原佑梨・アッキーナこと南明奈、といったところ。あ、ちゃんと西沢さんの誕生日って出てる。

 ついでに10月19日も検索してみました、「できごと」は結構少なかったので省略。
同誕生日の有名人も…ラサール石井・金子賢・瀬川亮…自分がまともに知ってる人はこれぐらいなような。畑先生、生年未発表って。


 さて、こういうのを如何に主張するのかというお話。今年に入って平凡な高校生だった彼女にも色々ありました。なんだかんだでハヤテに告白できたり、ナギやヒナギクと親友になったり海外旅行に行けたり。誕生日なんだからもっと良いこと起こってもいいかもと考えてしまうのが普通人の思考といったところか。
 さあみんなどうする。なんかヒナギク帰っちゃったような。あなたがいなければ「知ってたわよ誕生日ー♪」って普通に言える人がいなくなってしまうのでは?こんな重要そうでそうでもなさそうな(ぶっちゃけた)日の話が果たして前後編で終わっていいものか、いや終われるのか?やっぱりもう1話ぐらい要るのでは?



 さて、それではいよいよ、私が見つけた「もっと評価されてもいい」名作ラノベのレビューがとりあえず出来上がりましたのでどうぞ。是非ともこちらの購入物に加えて頂きたい次第だったりします。


第11回エンターブレインえんため大賞 小説部門特別賞受賞作品
「ココロコネクト ヒトランダム」庵田定夏作 ファミ通文庫

 様々な経緯を経て「文化研究部」(実質なんでもありな部)に所属する個性的な5人に突如降りかかる「人格入れ替わり」という名の非日常。それを仕掛けた「ふうせんかずら」と名乗る、全てが謎の存在。大きく変化させられていく5人の絆、友情、そして…。五角形の青春恋愛ストーリー。

 主な登場人物紹介(自作)
 八重樫太一…基本的に主役で常識人で真面目でツッコミ役。他人のダメージや負担を負うのが自分の役目と決めてしまっているきらいがあり。その点においては融通もあまり利かない。稲葉曰く「自己犠牲野郎」。ドラクエの職業のイメージで言えば盾役の戦士、果たしてその無謀さゆえに勇者といえるかどうかは不明。
 永瀬伊織…年中無休のキュートな笑顔で計算されたギャグもアドリブもほぼ完璧にこなせる文研部のムードメーカー。人当たりが良く物腰も柔らかでいいとこ取りなのは5人の中で一番辛い過去を経験しているが故か。ドラクエ(Ⅵ)でいえばスーパースターか。
 稲葉姫子…クールで知的で情報収集及び分析が得意。殴りツッコミを担当しつつ大事な場を仕切るのはいつも彼女。5人中随一の「性悪」キャラである一方で年相応の弱さも可愛らしさも持ち合わせていたり。出番も絵も多いことから(特に2巻は作者曰く「稲葉姫子巻」)作者及び絵師さんのお気に入りキャラと思われる。ドラクエでいえば魔法使い。
 桐山唯…可愛いものが大好き、フィジカル面で強い(はずの)勝気な元天才空手少女。未だツンデレには非ず。一方で意外と打たれ弱いメンタル面は男子面々とのコンボで乗り切れ!ドラクエで言えば武闘家。
 青木義文…他の4人からバカ扱いされてもなんのその、自分のキャラはこうであろうというのを心得ている人物。妙な時・いざという時「だけ」は役に立つといった具合か。恋愛面は何が何でも桐山唯一筋。ドラクエでいえば遊び人か(笑)、ジョブチェンジできる日はいつか。

「ふうせんかずら」…文研部の5人に非日常をもたらさんとする人外の存在。いわゆる「ベアトリーチェ」や「死神」と同位と考えて良い。その目的は果たして彼らの絶望か否か。…5人が物語の果てにたどり着く先は、きっとそんな謎の思惑さえも超えた世界であらんことを。

 もう二人紹介してみたいのですが、これ以上引き伸ばすわけにもいかないので…。
 前半は実にコミカル、中盤は見事にリズミカルそしてシリアス、クライマックスは劇的。是非御賞味あれ。続刊「ココロコネクト キズランダム」も絶賛発売中。

 暫定ながら自分の中のイメージソングは、ミスターチルドレンの「drawing」。まあミスチルはオールラウンダーですけど。


 それでは今回はこの辺で。

2010/07/25(日) 06:08:21 | URL | [ 編集]

おかたくや!

『拍手コメントレス(>>HANABI さん)』

>>HANABI さん
どーも。
見つけてくれると信じて、ここに拍手コメレス。

>最近見つけた「名作」のラノベなんですが、3人に1人以上は「うおぉお、くせぇえええ!」と言ってしまうんじゃないかというほど王道な青春・恋愛・友情話でして
大好物ですよ・・・えぇ・・・。
というかどちらかというと、そういうのを読んで「うおぉお、くせぇえええ!」と言いたい人ですww

>購入物のレビュー
それこそ自分のブログを(ry

>「惑星のさみだれ」
あああああああ、最終巻が楽しみだあああああああああ。
終了と同時にアニメ化決定なんて噂を聞くんですが、どうなんでしょうね。

でわ~

2010/07/22(木) 20:39:58 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://1271217.blog97.fc2.com/tb.php/595-cbaef192

ハヤテのごとく! 第281話「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」感想

いつの間にやら5月15日。GWが終わってから10日も経つんですね。 いや,2005年のGWって5月5日で終わりかどうか分かりませんけど。 ……って...

2010/07/23(金) 00:47:01 | 乱文乱舞ランブル

ハヤテのごとく!第281話「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」感想

 タイトルは畑先生個人のお話。ちゃんと今年もお祝いします。そして今回は西沢さんが主人公。

2010/07/22(木) 20:16:36 | たすくがめぐる冒険

第281話「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」

こんばんは。けんむろです。 わたくしの誕生日は10月16日です。 てんびん座です。 畑健二郎先生と三日違いです。 覚えておいてくだ(...

2010/07/22(木) 01:03:40 | 春風よ、吹け

ハヤテのごとく!第281話 「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」感想

週刊少年サンデー34号のハヤテのごとく!第281話「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」の感想です。 今回は西沢さんの誕生日のお話...

2010/07/21(水) 23:18:03 | とっくりん

原作第281話~5/15は歴史的には重要な日~

正直、私はこのキャラのことを忘れかけていました。 ・・・へえ、歴史的には結構すごい日なんですね。 第281話「僕の誕生日は10月19日です...

2010/07/21(水) 22:55:40 | セカコン~ナギと紅茶を楽しんで~

ハヤテのごとく!第281話「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」の感想

今日は我が高校の野球応援に行ってきます。久々に楽器が吹けるぜ!! しかし最高気温が33度……!!死なない程度に頑張ります!! 皆さまも熱中症...

2010/07/21(水) 22:37:25 | 君を守るよ、疾風のごとく!

ハヤテのごとく!第281話「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」の感想

 そういえば5月15日ってなんの日でしたっけ?そうそう、普通少女・西沢歩さんの17歳の誕生日でしたね。でも両親からのプレゼントは5千円の図...

2010/07/21(水) 22:10:57 | 新さくら日記

ハヤテのごとく!281話「僕の誕生日は10月19日です。てんびん座です」感想

5月15日、それは普通なのが特徴な普通の女子高生である ハムスターこと西沢歩の誕生日、 誕生日、それは無条件で主役になれるイベント、 ...

2010/07/21(水) 21:28:43 | 星屑の流星群

 |  HOME  | 
                     

すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE 恋と選挙とチョコレート 応援バナー 800x300px spr001bn051