アニメ感想サイトまわってると、やっぱり18話は不評。
てかストーリーに関しては悪口しかない。
もうちょっとがんばろうよ、製作委員会。
畑先生泣いちゃうよ。
ど~も。
てなわけで、さきどりハヤテ↓
てかストーリーに関しては悪口しかない。
もうちょっとがんばろうよ、製作委員会。
畑先生泣いちゃうよ。
ど~も。
てなわけで、さきどりハヤテ↓
今回はなんとも言えませんね。始まったばっかというか。
はじめのは時事ネタ。
「本当に夏を制するやつは夏前からちょこちょこやっているからお前のがんばりは無駄」らしい。
・・た、確かに。
本編は、どういう風が吹いたのか、ナギがバイトする気になりました。
三千円を燃やした罪悪感もあったのか、ハヤテの誕生日には、自分で稼いだ金で、プレゼントをしようということに。
そしてハヤテが欲しがったのはノートの切れ端を仕込みのにも大活躍の腕時計。
せっかくお嬢様からもらうものなら、いつも身に付けていられるものがいいらしいです。
場面は変わって、ハム沢さん。
金欠のハムはおこずかいアップをねらいますが、ハムのお母さんは、随分とやり手でした。
お父さんがリストラされかけたことにし、甲斐君(昔のクラスメイト)をつかって、黒い空気を作り出ししたので、ハムはいたたまれずバイトをすることに。
・・てなわけでナギとハム、ついでにハヤテと元からのヒナは、喫茶店どんぐりでバイトをすることに。
来週へ続く。
でわでわ~
あでゅー!
Tweet
はじめのは時事ネタ。
「本当に夏を制するやつは夏前からちょこちょこやっているからお前のがんばりは無駄」らしい。
・・た、確かに。
本編は、どういう風が吹いたのか、ナギがバイトする気になりました。
三千円を燃やした罪悪感もあったのか、ハヤテの誕生日には、自分で稼いだ金で、プレゼントをしようということに。
そしてハヤテが欲しがったのはノートの切れ端を仕込みのにも大活躍の腕時計。
せっかくお嬢様からもらうものなら、いつも身に付けていられるものがいいらしいです。
場面は変わって、ハム沢さん。
金欠のハムはおこずかいアップをねらいますが、ハムのお母さんは、随分とやり手でした。
お父さんがリストラされかけたことにし、甲斐君(昔のクラスメイト)をつかって、黒い空気を作り出ししたので、ハムはいたたまれずバイトをすることに。
・・てなわけでナギとハム、ついでにハヤテと元からのヒナは、喫茶店どんぐりでバイトをすることに。
来週へ続く。
でわでわ~
あでゅー!
2007/07/31(火) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(0) | コメント(1)