いまさらですが、firefoxを3へ移行。
早くなったらしいけど、PCがクソなんで大してかわんねーわ。
あと、テーマを早く変えたいね。
どーも。
ハヤコンでヒムロの必殺技が出るぞー!
って言ったら、聞いてくれる人がいるのでしょうか、おかたくや!です。
実際、聞いてみたら分かりますよ。
あと、ゼロラジで、ゼロ魔新アニメのOPとEDが聞けます。
EDはいつものようにクソですが、まぁ、そのうち洗脳されるんでしょう。
CDも買うだろうし。
「スキ!キライ!!スキ!!!」の時はカップリングが名曲で吹いたけどなw
・・・と、WEBラジオの宣伝でしたー。
で、購入物。
画像ないんで分かりにくいですが、ハヤテのカードです。
キラは、ナギのケロロのやつ(伝わるのか?)のスーパーレアが一枚だけでした。
今回のパッケのこつえ~さんの絵が好きなんで、エントリーボックスに入ってたそれで十分満足ですけどね。
でわでわ、昨日の続きのハヤテ感想です。
~コメレス~
>>ぽむぽむ さん
>攻略時間25時間 クリアレベル52
他もそんなもんじゃねーの?
で、テイルズでBADENDって初めてなの?
>>雛形 さん
オレはリアルで見るけどな。
深夜がいやなら共有で見たら?
メモオフ、ガールズサイドが出てるぞw
>>JR1500 さん
いちいち報告すんなよw
↓ハヤテ感想
早くなったらしいけど、PCがクソなんで大してかわんねーわ。
あと、テーマを早く変えたいね。
どーも。
ハヤコンでヒムロの必殺技が出るぞー!
って言ったら、聞いてくれる人がいるのでしょうか、おかたくや!です。
実際、聞いてみたら分かりますよ。
あと、ゼロラジで、ゼロ魔新アニメのOPとEDが聞けます。
EDはいつものようにクソですが、まぁ、そのうち洗脳されるんでしょう。
CDも買うだろうし。
「スキ!キライ!!スキ!!!」の時はカップリングが名曲で吹いたけどなw
・・・と、WEBラジオの宣伝でしたー。
で、購入物。
![]() | ハヤテのごとく!トレーディングカードゲーム 第5弾 初鰹!プールサイドでフィッシュオン!! ブースター 3パック 不明 商品詳細を見る |
![]() | ハヤテのごとく!トレーディングカードゲーム 第5弾 初鰹!プールサイドでフィッシュオン!! エントリーボックス 不明 商品詳細を見る |
画像ないんで分かりにくいですが、ハヤテのカードです。
キラは、ナギのケロロのやつ(伝わるのか?)のスーパーレアが一枚だけでした。
今回のパッケのこつえ~さんの絵が好きなんで、エントリーボックスに入ってたそれで十分満足ですけどね。
でわでわ、昨日の続きのハヤテ感想です。
~コメレス~
>>ぽむぽむ さん
>攻略時間25時間 クリアレベル52
他もそんなもんじゃねーの?
で、テイルズでBADENDって初めてなの?
>>雛形 さん
オレはリアルで見るけどな。
深夜がいやなら共有で見たら?
メモオフ、ガールズサイドが出てるぞw
>>JR1500 さん
いちいち報告すんなよw
↓ハヤテ感想
ハヤテスレが結構な伸び。
過疎ってたころもあったのになあ・・・。
で、昨日の続きですが、ハヤテとアテネが抱き合った後のシーンの、水?のイメージが気になる。
たぶん、あそこをハヤテが通って、現実世界へ行ったイメージだと思うけど、もしかしたら「泉」つながりとか思ってしまうんですよね。
でも、外で泉と会ったのは、必然ではないだろうし・・・。
で、外に出たら、みにんちょさんの悲鳴。
後ろの建物が、白皇学院旧校舎に見えますね。
ボロボロじゃないのは過去だからとして、微妙にデザイン違うのは、どうなんだろう。
ま、白皇学院っぽいデザインなので、ロイヤルガーデンは白皇学院につながってるんでしょうね。
・・・と色々考えたんですが、畑先生の言う「間違い」がわかんねぇや。
予想できるのは、白皇にしても三千院家本宅にしても、ロイヤルガーデンに行った人が作ったんだろうなぁ、くらい。
まだ断言はできませんが、帝は、ハヤテがロイヤルガーデンに行ったから道標を渡したと考えると、道標の石が関係してくる可能性があるので、そのことについて考えてみる。
まず、帝に渡された道標は、デフォの状態では、イスミが見るとドクロが浮かんでいる。
で、イスミがキスして能力を加えると、マークが浮かぶ。
このマークがハヤテの時と愛歌の時と違うのはなんでだろう。
持ち主によってか、帝が込めた気持ちによってか、石が違うからなのか、イスミが加えた能力が別なのか、そんなところでしょうね。
で、この道標のデザインなんですが、ぶっちゃけ、コマによってテキトーなんですよねw
ま、畑先生がワザとやっているんじゃないとすれば、デザインはすべて同じと考えていいと思います。
あと、イスミの能力との関係について。
先代から伝わった「術式・八葉」とか言ってますけど、道標のことに知識ありすぎだと思う。
この能力も、なんでも来いではなく、何か核となるものがあると思うんだけど。
イスミの設定が、すごくややこしいとか言ってたので、やっぱりロイヤルガーデンとも関係があるのかな。
とすると、必然的に道標もロイヤルガーデンに関係してきますね。
ロイヤルガーデンとの関係について。
ハヤテが、ロイヤルガーデンに入った時に、道標を持ってはいなかったから、これがロイヤルガーデンに入る鍵ではなさそう。
また、愛歌が持つには大きすぎる力らしいので、簡単に手に入るものではないんでしょう。
・・・となると、ロイヤルガーデンの奥のほうに置いてある、と考えられるんですが・・・。
棺?
う~ん、しっくり来ないんですよね。
今日はこんなトコで。
でわでわ~。
アデュー!
Tweet
過疎ってたころもあったのになあ・・・。
で、昨日の続きですが、ハヤテとアテネが抱き合った後のシーンの、水?のイメージが気になる。
たぶん、あそこをハヤテが通って、現実世界へ行ったイメージだと思うけど、もしかしたら「泉」つながりとか思ってしまうんですよね。
でも、外で泉と会ったのは、必然ではないだろうし・・・。
で、外に出たら、みにんちょさんの悲鳴。
後ろの建物が、白皇学院旧校舎に見えますね。
ボロボロじゃないのは過去だからとして、微妙にデザイン違うのは、どうなんだろう。
ま、白皇学院っぽいデザインなので、ロイヤルガーデンは白皇学院につながってるんでしょうね。
・・・と色々考えたんですが、畑先生の言う「間違い」がわかんねぇや。
予想できるのは、白皇にしても三千院家本宅にしても、ロイヤルガーデンに行った人が作ったんだろうなぁ、くらい。
まだ断言はできませんが、帝は、ハヤテがロイヤルガーデンに行ったから道標を渡したと考えると、道標の石が関係してくる可能性があるので、そのことについて考えてみる。
まず、帝に渡された道標は、デフォの状態では、イスミが見るとドクロが浮かんでいる。
で、イスミがキスして能力を加えると、マークが浮かぶ。
このマークがハヤテの時と愛歌の時と違うのはなんでだろう。
持ち主によってか、帝が込めた気持ちによってか、石が違うからなのか、イスミが加えた能力が別なのか、そんなところでしょうね。
で、この道標のデザインなんですが、ぶっちゃけ、コマによってテキトーなんですよねw
ま、畑先生がワザとやっているんじゃないとすれば、デザインはすべて同じと考えていいと思います。
あと、イスミの能力との関係について。
先代から伝わった「術式・八葉」とか言ってますけど、道標のことに知識ありすぎだと思う。
この能力も、なんでも来いではなく、何か核となるものがあると思うんだけど。
イスミの設定が、すごくややこしいとか言ってたので、やっぱりロイヤルガーデンとも関係があるのかな。
とすると、必然的に道標もロイヤルガーデンに関係してきますね。
ロイヤルガーデンとの関係について。
ハヤテが、ロイヤルガーデンに入った時に、道標を持ってはいなかったから、これがロイヤルガーデンに入る鍵ではなさそう。
また、愛歌が持つには大きすぎる力らしいので、簡単に手に入るものではないんでしょう。
・・・となると、ロイヤルガーデンの奥のほうに置いてある、と考えられるんですが・・・。
棺?
う~ん、しっくり来ないんですよね。
今日はこんなトコで。
でわでわ~。
アデュー!
2008/07/03(木) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(0) | コメント(5)