あ゛~、風邪引い゛だ~。
どーも。
この鼻声が伝わらないんですよね、ネットは。
こんなに苦しいのに、非情なモンですよね、ホントに。
さて、Ducaさんのアルバムが発売されました。
今日発売日だったよなーとか思いながらOHPに行ってみると、
らしいです。
マ~ジ~で~。
めずらしくCD買おうと思ってたのに、これですか。
そういやamazonに無かったからおかしいと思ってたんですよね。
ま、もってる曲がほとんどだったし、CD購入は諦めます。
ところで、昨日、夏目友人帳が終わってしまいました。
それだけでなくて、先週からポンポン終わっていってしまって、気持ちも感想も追いつかないんですが。
とりあえず、ギアスとマクロスの感想はやります。
・マクロスF
キレいに終わりましたね~。
面白かったです。
まず、予想通り三角関係のまま終了。
「あ~たし、それとも、アタシー」で終わってくれたのは、ホント見ていて気持ちよかったですね。
ランカにシェリルが、シェリルにランカが助けられて、両方助かってから、あたらしい三角関係へ。
まぁ、このへんに関してはアルトもう少しがんばれといいたいですけど、
ブレラと二人で行くトコがかっこよかったのでまあヨシ。
2クール目前半~中盤の、全く感情移入できない展開から、よくここまでキレイに閉めれたと思います。
グレイスさんの、ラスボス伏線とか目的とか負けた理由とかもうまかったと思いますね。
何個か注文をつけると、戦闘シーン、歌と映像美でかっこよく映るけど、銃撃ってるだけなんだよな。
そういうアニメじゃないのは分かってるけど、もうすこし打撃戦が見たかったし、それがムリでももっと燃える戦闘にできなかったかなぁとは思う。
あとは、もうちょいアルトの実家の設定を大きく出してもよかった気がします。
せっかく「あなたはパイロットという面を演じ(ry」的な弟子のセリフとか、母親の死とかあったのに、結局はアルトの乗り越える壁で、最終話関係なかったですからね。
ま、オレはスゴイ好きな終わり方でした。
てか、ビルラーさんがミンメイ?を見つめる描写はズルいよな。
初代から全部見たくなる。
・コードギアス 反逆のルルーシュR2
とりあえず、オレンジw
さて、これも最後は本当に面白かったです。
20話あたりから、いい意味での驚愕展開の連続でしたが、最終的には終わるべきところに終わった感じですね。
感動しました。
オレは、最終話のカランVSスザクの戦闘がすごいお気に入り。
すごいかっこよかったです。
ああいう戦闘は、飛ばないほうがいいじゃねえかw
そしてルルーシュの散り方。
終わってしまえば、ずっと前からこうすることを考えていたんでしょうね。
そう考えると泣けてきます。
で、微妙に文句ですが、ナナリーがキャラとして可哀そすぎやしませんか。
今期途中いなくて、出てきたと思えば愛した兄貴にギアスかけられ、2ヵ月後にはその兄貴が死んでしまうって・・・。
もうちょい、もうちょいナナリーに幸福を・・・。
まぁ兄貴ががんばって世界変えたからいいのかな。
C,C,の本名と目的は、いろんなとこで言われてると思うから触れない。
ホント、1クール目の途中はなんで流行ってんだよって作品でしたけど、終わって見ればすばらしい感動作でした。
でわでわ~
アデュー!
↓コメレス
どーも。
この鼻声が伝わらないんですよね、ネットは。
こんなに苦しいのに、非情なモンですよね、ホントに。
さて、Ducaさんのアルバムが発売されました。
今日発売日だったよなーとか思いながらOHPに行ってみると、
Peak A Soul+サイト内でのインターネット限定販売となります
ご予約、ご購入は――
らしいです。
マ~ジ~で~。
めずらしくCD買おうと思ってたのに、これですか。
そういやamazonに無かったからおかしいと思ってたんですよね。
ま、もってる曲がほとんどだったし、CD購入は諦めます。
ところで、昨日、夏目友人帳が終わってしまいました。
それだけでなくて、先週からポンポン終わっていってしまって、気持ちも感想も追いつかないんですが。
とりあえず、ギアスとマクロスの感想はやります。
・マクロスF
キレいに終わりましたね~。
面白かったです。
まず、予想通り三角関係のまま終了。
「あ~たし、それとも、アタシー」で終わってくれたのは、ホント見ていて気持ちよかったですね。
ランカにシェリルが、シェリルにランカが助けられて、両方助かってから、あたらしい三角関係へ。
まぁ、このへんに関してはアルトもう少しがんばれといいたいですけど、
ブレラと二人で行くトコがかっこよかったのでまあヨシ。
2クール目前半~中盤の、全く感情移入できない展開から、よくここまでキレイに閉めれたと思います。
グレイスさんの、ラスボス伏線とか目的とか負けた理由とかもうまかったと思いますね。
何個か注文をつけると、戦闘シーン、歌と映像美でかっこよく映るけど、銃撃ってるだけなんだよな。
そういうアニメじゃないのは分かってるけど、もうすこし打撃戦が見たかったし、それがムリでももっと燃える戦闘にできなかったかなぁとは思う。
あとは、もうちょいアルトの実家の設定を大きく出してもよかった気がします。
せっかく「あなたはパイロットという面を演じ(ry」的な弟子のセリフとか、母親の死とかあったのに、結局はアルトの乗り越える壁で、最終話関係なかったですからね。
ま、オレはスゴイ好きな終わり方でした。
てか、ビルラーさんがミンメイ?を見つめる描写はズルいよな。
初代から全部見たくなる。
・コードギアス 反逆のルルーシュR2
とりあえず、オレンジw
さて、これも最後は本当に面白かったです。
20話あたりから、いい意味での驚愕展開の連続でしたが、最終的には終わるべきところに終わった感じですね。
感動しました。
オレは、最終話のカランVSスザクの戦闘がすごいお気に入り。
すごいかっこよかったです。
ああいう戦闘は、飛ばないほうがいいじゃねえかw
そしてルルーシュの散り方。
終わってしまえば、ずっと前からこうすることを考えていたんでしょうね。
そう考えると泣けてきます。
で、微妙に文句ですが、ナナリーがキャラとして可哀そすぎやしませんか。
今期途中いなくて、出てきたと思えば愛した兄貴にギアスかけられ、2ヵ月後にはその兄貴が死んでしまうって・・・。
もうちょい、もうちょいナナリーに幸福を・・・。
まぁ兄貴ががんばって世界変えたからいいのかな。
C,C,の本名と目的は、いろんなとこで言われてると思うから触れない。
ホント、1クール目の途中はなんで流行ってんだよって作品でしたけど、終わって見ればすばらしい感動作でした。
でわでわ~
アデュー!
↓コメレス
Tweet
2008/09/30(火) | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2)