終わって一週間もたったアニメの感想なんて書けませんよ。
どーも。
まぁそういうことだ、おかたくや!です。
さっそくサンデーの話ですが、魔王の二章が始まりましたね。
原作読んでないんでよく分かりませんが、これは「呼吸」の部分に入ったと考えていいのかな?
五年経ってないけど。
サンデーで全部読んでなかったら、確実に買ってたくらい面白いんですけど、もう後半に突入したってことですか。
てか、原作者の伊坂幸太郎さんて、重力ピエロの人だったんですね。
作家の名前覚えるのは難しい・・・。
↓ハヤテ感想&コメレス
どーも。
まぁそういうことだ、おかたくや!です。
さっそくサンデーの話ですが、魔王の二章が始まりましたね。
原作読んでないんでよく分かりませんが、これは「呼吸」の部分に入ったと考えていいのかな?
五年経ってないけど。
サンデーで全部読んでなかったら、確実に買ってたくらい面白いんですけど、もう後半に突入したってことですか。
てか、原作者の伊坂幸太郎さんて、重力ピエロの人だったんですね。
作家の名前覚えるのは難しい・・・。
↓ハヤテ感想&コメレス
最初のハムの夢。
オレの1,2を争うくらい好きな話、「moment」に、すばらしくデジャヴる件について。
ここまでやられると、なにか意味があるのかと考えてしまいますね。
でもなぁ。
「moment」の時のヒナはまだハヤテが好きなことも認めて(分かって)なかったんで、あの時の精神状態にハムが追いついたというのは確実にないわけで。
まぁ、順番に意味はなく、立ち位置として似ているから、くらいの意味で受け取っておきます。
そして今回のメイン、らき☆すた。
すごい奇跡タイミングですね。
てか、らき☆すたサイドからのちょっとした仕事が非常に気になります。
本当にちょっとした仕事らしいですけど、名前くらいはどこかに出るんですかね。
あとは、文大好きな畑先生の目の手術が成功しますように。
でわでわ~
アデュー!
~コメレス~
>>ぽむぽむ さん
>見るぞ 子安を
サトシは出ないけどな。
>文中のカランってカレンだよな?
あ、ごめん、普通に打ち間違いだわ。
>>星野 さん
>ミシェル先輩って結局死んだままだったね
さすがに、あの死にかたして生き返ったら暴動ですよw
クランの恋もあの方がキレイですし。
>ギアスの最終回はある程度予想できていたw
まぁ、ルルーシュは死ぬなぁとは思ってましたけど。
オレには予想以上にかっこいい散り方でした。
感想でも言いましたけど、最終的には終わるべきところに終わった感じですね。
>つーかオレンジこそ真の勝ち組じゃね?
うまいこと助けられた上、最終回でもいいシーンもらったし、ネタキャラとしたは完璧ですから。
オレンジ栽培楽しそうですw
Tweet
オレの1,2を争うくらい好きな話、「moment」に、すばらしくデジャヴる件について。
ここまでやられると、なにか意味があるのかと考えてしまいますね。
でもなぁ。
「moment」の時のヒナはまだハヤテが好きなことも認めて(分かって)なかったんで、あの時の精神状態にハムが追いついたというのは確実にないわけで。
まぁ、順番に意味はなく、立ち位置として似ているから、くらいの意味で受け取っておきます。
そして今回のメイン、らき☆すた。
すごい奇跡タイミングですね。
てか、らき☆すたサイドからのちょっとした仕事が非常に気になります。
本当にちょっとした仕事らしいですけど、名前くらいはどこかに出るんですかね。
あとは、文大好きな畑先生の目の手術が成功しますように。
でわでわ~
アデュー!
~コメレス~
>>ぽむぽむ さん
>見るぞ 子安を
サトシは出ないけどな。
>文中のカランってカレンだよな?
あ、ごめん、普通に打ち間違いだわ。
>>星野 さん
>ミシェル先輩って結局死んだままだったね
さすがに、あの死にかたして生き返ったら暴動ですよw
クランの恋もあの方がキレイですし。
>ギアスの最終回はある程度予想できていたw
まぁ、ルルーシュは死ぬなぁとは思ってましたけど。
オレには予想以上にかっこいい散り方でした。
感想でも言いましたけど、最終的には終わるべきところに終わった感じですね。
>つーかオレンジこそ真の勝ち組じゃね?
うまいこと助けられた上、最終回でもいいシーンもらったし、ネタキャラとしたは完璧ですから。
オレンジ栽培楽しそうですw
2008/10/01(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(0) | コメント(2)