ウチのパソコンが、バカにされてる気がします。
クル☆くるの動作環境見てびびりましたよ。
メモリ、ビデオカード以外の必須をクリアしているだけで、推奨になど全くとどきません。
メモリ256でも全然問題ないし、VRAM128なんて、普通につかってりゃいるわけないと思うんですけどね。
では、オンゲはどうなのか。
・Crysis
メモリ1G、ビデオカードのVRAM256、ハードディスク12G以上の空き必須とか・・・。
キ、キモイ上にウザいよちょっと!
どーも。
まさかの日野理恵風挨拶、おかたくや!です。
ていうか、このスペックを持ったPCが、今もうすごく安いんですよね。
びっくりです。
高スペック必要オンゲを快適にプレイするためには、それでも全然足りないみたいですけど。
さて、新アニメ5行(くらい)感想!
・CLANNAD ~AFTER STORY~
まずは、草野球√からでした。
いきなり話し進めても別によかったとは思いますが、原作に忠実にやってくれたんで、やっぱ面白かったです。
てか、OPがいい感じですね、「同じ高みへ」のアレンジで。
歌詞はまんまですけどw
・夜桜四重奏
とりあえず、タイトルがかっこよすぎる。
夜桜でカルテットとかもうね。
内容は、まぁこれからですね。
ED後のアレとか、いろいろと工夫してるみたいですけど。
あと、EDの映像はキレイだった。
・屍姫 赫
せーいーゆーうーがー。
作画はいいんだけど、やはり声優が違和感。
てか、棒読み?
主人公二人もそうだけど、ベテラン声優もあってない気がするんだよなぁ。
ストーリーも微妙だしな。。。
・鉄のラインバレル
ゴンゾさん、キャラデザ古すぎません?っていう。
まぁ、原作絵もあんならしいけど。
まぁ、ロボはかっこいい。
ストーリーより、なんで主人公ロボが、あんなに顔怖いんだよ!ってトコが気になるアニメですねw
・ヒャッコ
なんでだろう、人気声優な上、下手なわけじゃないのに声に違和感。
まぁ、そのうち消える程度のモンですけど。
内容は、まぁ普通。
このままいくと微妙な作品で終わりそうですけど。
つんく♂の色は全く無かったです。
・地獄少女 三鼎
2期最後からのつながりが分からない。
まぁ、そのうち説明があるんでしょう。
てか、ナレーションがYOUさんですかw
タレントとしては大好きですけど、ナレーションとしては・・・前のがよかったかもな。
作画もキレイで、面白かったですけど、これからどうなるのかな?
・とある魔術の禁書目録
この作画がいつまで続くんだろうなぁ。
てか、歌がKOTOKOとIKUで、ハヤテを思い出すかと思ったら全然でしたね。
ストーリーは、とにかく来週が気になりますけど、まだ判断しかねます。
とりあえず、とある魔術のレールガンが読みたい。
・かんなぎ
もうちょい神秘的な雰囲気を期待してたんですけど、まぁこれはこれでありですね。
原作もああですし。
展開は遅いけど、結構面白かったです。
これは、どう終わらせるかが気になりますね。
マジでどこで終わりにするんだろうなぁ。
・ケメコデラックス!
声優楽しいなw
OP7人で歌うとかもね。
EDは・・・斉藤千和さんが可愛そうですけど。
内容は、ドタバタ系ですね。
まあ面白くないわけではないけど・・・って感じ。
切る気はないけど、次見るの忘れそうですw
黒執事は、若干見る気なかったせいか、普通に見逃したままネットでも見てないです。
で、今期ですが、1話見た限りでは、全体的に中の下~上の下くらいで、いい意味でも悪い意味でも「普通」レベルの作品が多い気がします。
だから、消去法でも切りにくいし、いい作品を選ぼうとしてもう~んってなる。
まあ、ここ1,2年くらいでは、どちらかといえば豊作の方ですかね?
でわでわ~
アデュー!
↓コメレス
クル☆くるの動作環境見てびびりましたよ。
メモリ、ビデオカード以外の必須をクリアしているだけで、推奨になど全くとどきません。
メモリ256でも全然問題ないし、VRAM128なんて、普通につかってりゃいるわけないと思うんですけどね。
では、オンゲはどうなのか。
・Crysis
メモリ1G、ビデオカードのVRAM256、ハードディスク12G以上の空き必須とか・・・。
キ、キモイ上にウザいよちょっと!
どーも。
まさかの日野理恵風挨拶、おかたくや!です。
ていうか、このスペックを持ったPCが、今もうすごく安いんですよね。
びっくりです。
高スペック必要オンゲを快適にプレイするためには、それでも全然足りないみたいですけど。
さて、新アニメ5行(くらい)感想!
・CLANNAD ~AFTER STORY~
まずは、草野球√からでした。
いきなり話し進めても別によかったとは思いますが、原作に忠実にやってくれたんで、やっぱ面白かったです。
てか、OPがいい感じですね、「同じ高みへ」のアレンジで。
歌詞はまんまですけどw
・夜桜四重奏
とりあえず、タイトルがかっこよすぎる。
夜桜でカルテットとかもうね。
内容は、まぁこれからですね。
ED後のアレとか、いろいろと工夫してるみたいですけど。
あと、EDの映像はキレイだった。
・屍姫 赫
せーいーゆーうーがー。
作画はいいんだけど、やはり声優が違和感。
てか、棒読み?
主人公二人もそうだけど、ベテラン声優もあってない気がするんだよなぁ。
ストーリーも微妙だしな。。。
・鉄のラインバレル
ゴンゾさん、キャラデザ古すぎません?っていう。
まぁ、原作絵もあんならしいけど。
まぁ、ロボはかっこいい。
ストーリーより、なんで主人公ロボが、あんなに顔怖いんだよ!ってトコが気になるアニメですねw
・ヒャッコ
なんでだろう、人気声優な上、下手なわけじゃないのに声に違和感。
まぁ、そのうち消える程度のモンですけど。
内容は、まぁ普通。
このままいくと微妙な作品で終わりそうですけど。
つんく♂の色は全く無かったです。
・地獄少女 三鼎
2期最後からのつながりが分からない。
まぁ、そのうち説明があるんでしょう。
てか、ナレーションがYOUさんですかw
タレントとしては大好きですけど、ナレーションとしては・・・前のがよかったかもな。
作画もキレイで、面白かったですけど、これからどうなるのかな?
・とある魔術の禁書目録
この作画がいつまで続くんだろうなぁ。
てか、歌がKOTOKOとIKUで、ハヤテを思い出すかと思ったら全然でしたね。
ストーリーは、とにかく来週が気になりますけど、まだ判断しかねます。
とりあえず、とある魔術のレールガンが読みたい。
・かんなぎ
もうちょい神秘的な雰囲気を期待してたんですけど、まぁこれはこれでありですね。
原作もああですし。
展開は遅いけど、結構面白かったです。
これは、どう終わらせるかが気になりますね。
マジでどこで終わりにするんだろうなぁ。
・ケメコデラックス!
声優楽しいなw
OP7人で歌うとかもね。
EDは・・・斉藤千和さんが可愛そうですけど。
内容は、ドタバタ系ですね。
まあ面白くないわけではないけど・・・って感じ。
切る気はないけど、次見るの忘れそうですw
黒執事は、若干見る気なかったせいか、普通に見逃したままネットでも見てないです。
で、今期ですが、1話見た限りでは、全体的に中の下~上の下くらいで、いい意味でも悪い意味でも「普通」レベルの作品が多い気がします。
だから、消去法でも切りにくいし、いい作品を選ぼうとしてもう~んってなる。
まあ、ここ1,2年くらいでは、どちらかといえば豊作の方ですかね?
でわでわ~
アデュー!
↓コメレス
>>ハイド さん
>オレ図書館で借りて読んだからもってねぇwww
えー。
>スズメバチ=チャラチャラした若い男女二人組の殺し屋。
> ターゲットの飲み物に毒入れて殺す。
二人組み?
マジで!?
てかころし方地味だなw
Tweet
>オレ図書館で借りて読んだからもってねぇwww
えー。
>スズメバチ=チャラチャラした若い男女二人組の殺し屋。
> ターゲットの飲み物に毒入れて殺す。
二人組み?
マジで!?
てかころし方地味だなw
2008/10/05(日) | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(1)