

キャラクターカバーCDがすごいいい感じです。
知らない曲も多いのが問題といえば問題ですが、知ってる曲を好きなキャラが歌うのはいいもんですね。
こういうの、ハヤテ以外でもドンドンやって欲しいです。
そういや、螺巌篇の予告ムービーが公開されてましたね。
まぁ、どうせ見に行けないんで、
紅蓮篇のDVDの発売日が決定したことのほうが嬉しいんですがw
![]() | 劇場版グレンラガン 紅蓮篇 【完全生産限定版】 [DVD] (2009/04/22) 小西克幸柿原徹也 商品詳細を見る |
↓では、ハヤテ感想

美琴さんが、王玉を持っていた、という設定は初出ですね。
問題は、紫子さんは、いつ美琴さんに王玉をあげたのか。
そして、その王玉は紫子さん自身のものだったのか、そうではなくいっぱい見つけたので一つあげただけなのか。
う~ん。
気になるのは、

美琴さんはこう言ってますけど、前にマリアさんは、「紫子さんと初穂さんで」って言ってたんですよね。
描写もあったし、「美琴さんの、自身に都合のいい記憶改変」っていうのが有力か。
ソレぐらいのことはあってもおかしくない人物ですしね。
するともしかしたら、紫子さんが王玉をくれたっていうのも、「美琴さんの、自身に都合のいい記憶改変」かもしれません・・・。
まぁ、美琴さんが鬼で、いっしょにかくれんぼしてた、というのが普通の予想かもしれませんが。
そして、

また「星の力」が出てきました。
これは、ホントどこまで考えればいいのか分かりませんです。
この「星の力」、他のロイヤルガーデン関係や、王玉関係のものと比べても、飛びぬけて抽象的なんですよね。
ファンタジーというか、何かをムリヤリたとえてるか、そのものが本当に抽象的な存在で、考える余地がないようにしか思えない。
もう少しヒントが欲しいですが、ヒントという形ではなく、伏線という形で、何かをきっかけに全部繋がる、とかのほうが面白いですかね。
さて本編。


ヒナかわいーなーっていう。
今週もハム&ナギがいい感じですが、それに関しては先週いい加減書いたので。
洞察力うんぬんもありましたが、やっぱりハヤテと二人きり、というウキウキ感が出てますね。
ヒナ祭り祭りを思い出しましたが、そういや、アニメ2期ではそういう長編はやってくれるんでしょうか・・・?
ムリかなぁ・・・?
あと、

これは、来週は人気投票開票で、
ハムが1位だから脱ぎましょうという伏線なのか・・・(違います。
というわけで、面白くなってきた215話の感想でした。
でわでわ~
アデュー!
2009/03/15(日) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(1) | コメント(0)