先週に引き続き。
・ハヤテのごとく! TCG ギャラリー
黒星紅白 に、植田亮だと!
8月発売の構築済みデッキも、黒星紅白が描くらしいですね。
サンデーはこの辺をちゃんと宣伝するべきだよなぁとつくづく思います。
微妙に話が変わるんですけど、エロゲの箱にも、ライターと原画ぐらいは書いといて欲しいです。
書いてないのがかなり多いせいで、衝動買いなんてできたもんじゃない。
とくにCSゲームなんて、説明書にも書いてないのがほとんどですからね・・・。
まぁ、書いてたから買うってワケでもないですが、もうちょっとユーザーに優しい設計にして欲しいかなぁとも思いますね。
ていうか、隠す意味が分からなくね?
そういや、ハヤテ2期のED、
が発売されたとか。
明日買いに行かないと。
↓ハヤテ感想
・ハヤテのごとく! TCG ギャラリー
黒星紅白 に、植田亮だと!
8月発売の構築済みデッキも、黒星紅白が描くらしいですね。
サンデーはこの辺をちゃんと宣伝するべきだよなぁとつくづく思います。
微妙に話が変わるんですけど、エロゲの箱にも、ライターと原画ぐらいは書いといて欲しいです。
書いてないのがかなり多いせいで、衝動買いなんてできたもんじゃない。
とくにCSゲームなんて、説明書にも書いてないのがほとんどですからね・・・。
まぁ、書いてたから買うってワケでもないですが、もうちょっとユーザーに優しい設計にして欲しいかなぁとも思いますね。
ていうか、隠す意味が分からなくね?
そういや、ハヤテ2期のED、
![]() | 本日満開ワタシ色! [初回限定盤] (2009/06/10) 桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 starring 伊藤静 with 矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄桂ヒナギク with 桂雪路 starring 伊藤静 with 生天目仁美 商品詳細を見る |
明日買いに行かないと。
↓ハヤテ感想
今日も、まずは絵の話。

なんかものすごいひさしぶりのカラーな気がしますが、サンデーでのカラーって、いつぶりでしたっけね?
とにかく、新しい畑先生のカラーナギが見えて、すごい嬉しいです。
特に言いたいのは、髪色。
ナギは本来、この色なんですよね。
アニメ2期では、ものすごい濃いからなぁ。
アニメ2期のもいいですけど、やっぱりこの色が好きですね。
あと、
「ちなみに分かり辛いですがナギは室内にいて、ハヤテはガラス窓に写っているという感じです。」 BSより
本当に分かり辛いなw
聞くまでわかんなかったよ。

こっちは扉絵のハムさん。
眼にハイライト入れるのは反対~って言ってましたけど、これはありですね。
視線の向こうに夕日があるのがよく分かります。
後ろの雲にも注目。
今週は、正直、風景に圧巻でした。
この背景、畑先生のアシさんはすごい優秀なんじゃないですかね?
ロイヤルガーデンみたいな人工的な背景もよかったし、今週みたいな自然モノもすごいです。
ちなみに、今週最終回だったトラウマイスタや、先月始まったDEFENSE DEVILの雲や影も、独特でいい感じなのでチェックだ!
・ソニア・シャフルナーズ

シスターの行動原理は、ワタルへの愛。
犯罪なのを全く気にすることがなくなったのが素晴らしいですが、それが、今回は自分のコンプレックスもあって、ゆがんだ方向に向いてしまったらしいです。
その方向が、お金。
正直、小悪党というか、モブキャラを代表するような動機だなぁ、とは思いますが、問題なのはそこではないです。
シスターは、この、「王様ゲーム」について、お金以外のものを知らない。
王玉の効力や、自分で言っていた「王族の力」についても何も知らず、お金欲しさでハヤテの王玉を奪おうとしただけなのです。
ギルバードもおそらくそうでしょうから、まだ、本当の「王様ゲーム」は始まってなかったぜ!というわけですね。
ていうか、「王族の力」まで、シスターに教えちゃったシスターの友人が、なぜ最後まで教えなかったのかが気になります。
そいつは知ってるっぽいし、あえて教えなかったのか。またその理由は。
で、今回、

おそらく、本当の「王様ゲーム」参加者にして、最大の因縁の持つ彼女に、「王様ゲーム」開始をしらせる手紙が渡りました。
また色々と始まりそうでワクワクしますね。
ちなみに、帝からこの手紙が届いたということは、やはりアテネと帝は知り合いなんですね。
普通に予想通りですが、住所まで知っているとなると・・・・・・定期的に連絡とるくらいの中ではあるのかな?
まぁ、帝がアテネに王玉渡してる可能性もあるし、驚くほどのことではないです。
個人的に気になるのは、

この手紙の量だったり。
エアメールも多いし、ホント、誰からきてるんでしょうね。
・西沢 歩

歩の行動原理は、ハヤテへの愛、だけではありません。
それは、ハヤテ以外の、自分や他人も幸せになれたら、という感情も含んでいます。
おそらく、自分ではそれに気づいていません。
でも、この、ほっぺキスの後の微笑みに、それがにじみ出てるんですよね。
うまく表現できませんが、自分も他人も好きな人も、すべてを包み込むような愛。
それが、歩の強さだよなぁと。
ただ、行動原理の深層が、自分でも判ってないとは言いましたが、自分のやりたいこと、やるべきことはちゃんとわかってて。
変な計画なんて立てなくても、自然にそれが実行できる。
それが、歩の魅力だなぁと。
「べ・・・別に 惚ほちゃっても・・・ いいんだぜ~」
というセリフも、観覧車の中でのことを思い出せていい感じでした。
それにしても、

ハヤテ、キスされたあとにこれを言うのは、告白OKって言ってるようなモンだろ、普通。
まぁ、二人とも分かってることだから、こんなことが許されるんですけど。
でもなぁ。
ここまでされると、逆に、ルートからはずれてる気がしなくも無いですね。
まぁ、メインヒロインじゃないから当たり前ではあるんですけど。
というわけで、「夕日で重なる影のように」の感想でした。
来週はナギの話ということ・・・・・・って、ヒナとのディナーもあるし、一日で何話使う気だよこのマンガはww
でわでわ~
アデュー!
Tweet

なんかものすごいひさしぶりのカラーな気がしますが、サンデーでのカラーって、いつぶりでしたっけね?
とにかく、新しい畑先生のカラーナギが見えて、すごい嬉しいです。
特に言いたいのは、髪色。
ナギは本来、この色なんですよね。
アニメ2期では、ものすごい濃いからなぁ。
アニメ2期のもいいですけど、やっぱりこの色が好きですね。
あと、
「ちなみに分かり辛いですがナギは室内にいて、ハヤテはガラス窓に写っているという感じです。」 BSより
本当に分かり辛いなw
聞くまでわかんなかったよ。

こっちは扉絵のハムさん。
眼にハイライト入れるのは反対~って言ってましたけど、これはありですね。
視線の向こうに夕日があるのがよく分かります。
後ろの雲にも注目。
今週は、正直、風景に圧巻でした。
この背景、畑先生のアシさんはすごい優秀なんじゃないですかね?
ロイヤルガーデンみたいな人工的な背景もよかったし、今週みたいな自然モノもすごいです。
ちなみに、今週最終回だったトラウマイスタや、先月始まったDEFENSE DEVILの雲や影も、独特でいい感じなのでチェックだ!
・ソニア・シャフルナーズ

シスターの行動原理は、ワタルへの愛。
犯罪なのを全く気にすることがなくなったのが素晴らしいですが、それが、今回は自分のコンプレックスもあって、ゆがんだ方向に向いてしまったらしいです。
その方向が、お金。
正直、小悪党というか、モブキャラを代表するような動機だなぁ、とは思いますが、問題なのはそこではないです。
シスターは、この、「王様ゲーム」について、お金以外のものを知らない。
王玉の効力や、自分で言っていた「王族の力」についても何も知らず、お金欲しさでハヤテの王玉を奪おうとしただけなのです。
ギルバードもおそらくそうでしょうから、まだ、本当の「王様ゲーム」は始まってなかったぜ!というわけですね。
ていうか、「王族の力」まで、シスターに教えちゃったシスターの友人が、なぜ最後まで教えなかったのかが気になります。
そいつは知ってるっぽいし、あえて教えなかったのか。またその理由は。
で、今回、

おそらく、本当の「王様ゲーム」参加者にして、最大の因縁の持つ彼女に、「王様ゲーム」開始をしらせる手紙が渡りました。
また色々と始まりそうでワクワクしますね。
ちなみに、帝からこの手紙が届いたということは、やはりアテネと帝は知り合いなんですね。
普通に予想通りですが、住所まで知っているとなると・・・・・・定期的に連絡とるくらいの中ではあるのかな?
まぁ、帝がアテネに王玉渡してる可能性もあるし、驚くほどのことではないです。
個人的に気になるのは、

この手紙の量だったり。
エアメールも多いし、ホント、誰からきてるんでしょうね。
・西沢 歩

歩の行動原理は、ハヤテへの愛、だけではありません。
それは、ハヤテ以外の、自分や他人も幸せになれたら、という感情も含んでいます。
おそらく、自分ではそれに気づいていません。
でも、この、ほっぺキスの後の微笑みに、それがにじみ出てるんですよね。
うまく表現できませんが、自分も他人も好きな人も、すべてを包み込むような愛。
それが、歩の強さだよなぁと。
ただ、行動原理の深層が、自分でも判ってないとは言いましたが、自分のやりたいこと、やるべきことはちゃんとわかってて。
変な計画なんて立てなくても、自然にそれが実行できる。
それが、歩の魅力だなぁと。
「べ・・・別に 惚ほちゃっても・・・ いいんだぜ~」
というセリフも、観覧車の中でのことを思い出せていい感じでした。
それにしても、

ハヤテ、キスされたあとにこれを言うのは、告白OKって言ってるようなモンだろ、普通。
まぁ、二人とも分かってることだから、こんなことが許されるんですけど。
でもなぁ。
ここまでされると、逆に、ルートからはずれてる気がしなくも無いですね。
まぁ、メインヒロインじゃないから当たり前ではあるんですけど。
というわけで、「夕日で重なる影のように」の感想でした。
来週はナギの話ということ・・・・・・って、ヒナとのディナーもあるし、一日で何話使う気だよこのマンガはww
でわでわ~
アデュー!
2009/06/10(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(6) | コメント(2)