fc2ブログ
FX比較

ハヤテのごとく!第231話「Beyond the Bounds」感想

[ハヤテのごとく!]まんが家バックステージにまつわる”甘え”の構図 明日はきっと。さん

まぁ、気持ちは分からなくないですが、そこは自分で情報を取捨選択するべきだと。

ていうか、草津のネタは「ただ、面白くない」というだけで終わる話であって、畑先生がBSで言い訳したところで、甘えになるわけでも、ネタを許せるわけでもないと思うし。

それに、雪路の言う「黄金の城」がロイヤルガーデンを直に指す言葉でないのは、「アニソンカバーアルバム」の中に入ってた原作者コメントを読めば当たり前のように分かるだろうが。

まぁ、先週はそれを指摘しようとして、BSに書かれてて少し落胆したんですがww

畑先生も、そこそこ情報絞ってるとおもいますよ。


↓ハヤテ感想

王様ゲームのネタをやったのは、ウチのブログを読んでくれたからに違いない!!
http://1271217.blog97.fc2.com/blog-entry-492.html

という妄想をしました。

ええ、ナルシストとはよく言われます。



さて、さっそく。

231-03.jpg

けっこう勘違いしてる人が多い、というか、読み返すまで自分自身良く分かってなかったので説明しますと、これはパルテノン神殿です。

ええ、アテネの居場所かなぁ?とか本気で考えてましたよ。
こんな家ありえねーから!

つまり、ナギのアテネでの別荘は、

231-04.jpg

こっちでしょう。
この後に、寝ているハヤテの描写が入るので。


まぁ、そんなことはどーでもいいんですよ。

今回の一番のネタはやっぱり、

231-06.jpg

コレですかね。
個人的には、「驚いた」というより、「そっちできたか~」って感じなんですが。

いわゆる、

まぁ彼女が正義の味方なら
当然、悪の女王もいるわけで……(笑)          BS.34

このWEBを細かく読んでいただいている方には
なんとなくヒナギクの台詞から彼女が何者か
ぼんやりと察してもらえる部分もあるかと思いますが。 BS.88


この、「悪の女王」ですね。

まぁ、十中八九アテネが「悪の女王」なのは分かってたんですが、アテネとヒナギクが対比させられることが、いままで少なすぎてですね・・・・・・。

忘れてたというより、無かったことにしてましたわ。


でもまぁ、この畑先生の口ぶりからして、ヒナとアテネが関係あるのは、当たり前と言えば当たり前。
なので、ヒナがアテネのことを知っていても全くおかしくないんですね。

しかしまぁ、このヒナの、なんの淀みもない顔が、逆にアレだよなぁ。

ヒナはアテネと会って、何も思わなかったんでしょうか。

そして、ヒナはどこまで知っているのでしょうか。


今まで何度も王玉を人に見せることがありましたが、なんの偶然か、どんな必然か、ヒナギクがハヤテの王玉を見た描写はありません。

ビーチバレーの時も後から来たし、今週も寝ていて、ナギ、ハヤテ、マリア、歩の、王玉についての話についても加わっていません。

これは、ヒナギクが「王様ゲーム」に関係している、もしくは、王玉に関して何か知っているから、畑先生が見せなかった、ということではないでしょうか。

個人的に、白桜を握るのはヒナギクしかいない、と根拠も無く思っているので、この推論があっていればかなり嬉しいんですが、どうでしょう?


さて、
231-07.jpg

231-08.jpg

王様の言う「君」は、王も手が届かなかった、この世でもっとも偉大な女神のことかなぁ?とか思ってみたり。

まぁ、突拍子もない妄想ですが。

しかし、また「星の力」が出てきましたね。

前出てきたときは、こんなに専門用語出さないだろ、ということで、かなり抽象的なものとして捉えてましたが、こういうふうに出されると、考えを改めなきゃかもなぁ。


強欲を試す、というのも気になります。
試されているのは「所有権」を持つハヤテたちだろうけど、試しているのは誰なのか。

この言葉をナギに教えたやつなのか、はたまた王なのか神なのか。

「強欲」・・・・・・。
「王族の力」や、「三千院家の遺産」への欲に溺れるな、ということかな?


それにしても、願いの石、祈りの石、絆の石、

231-09.jpg

紫子さんの没後、ナギにこんなことを吹き込んだこいつは、何モノなんでしょうか。

こいつは、オレが前に妄想した、
http://1271217.blog97.fc2.com/blog-entry-492.html
この記事の「異空間をいいように使おうとする誰か」にすっぽり当てはまる気がするんですが。

まぁここは、そんなことより、ナギが本当に覚えていないのか、ですよね。

この言い方だと、言いたくないというだけの気がするよ・・・。


231-10.jpg

もう一つ、この言葉の意味、です。

「その光」を「王玉のマーク」、「永遠の向こう側」を「ロイヤル・ガーデン」と読み替えてみてください。
まったく違和感無いですよね。

王玉の意味を教えてくれたのも同一人物ということから、これはそういう解釈でいいのは、確定、ということでいいでしょう。

分からないのは「いつか」と「愛の意味」。

「いつか」って、ロイヤルガーデンで、何かが起こされるタイミングって、そんなにアバウトなの!?
「愛の意味」って、ロイヤルガーデンで起きることは、「愛の意味」を知ることだけなの!?

まぁ、女神を愛した王にとって、「愛の意味」がすべてだったのかもしれませんが。


王玉を「壊す」という意味も、この言葉の中にありそうです。

つまり、「王様ゲーム」の真の主催者である、「異空間をいいように使おうとする誰か」にとって、他の「所有権」を持つものが、「光」つまり王玉のマークを失いさえすればそれでいいのではないでしょうか。


まだまだ言いたいことはあるんですが、これ以上は結論の出ない話ばかりなので、今日はここまで。

今週まで、伏線ばらまくばっかで、そろそろ回収に入ってもいいんじゃないかと思ってるんですが、難しいのかなぁ?


でわでわ~
アデュー!

2009/07/08(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(12) | コメント(2)

Powered By 我RSS
«  |  HOME  |  »

おかたくや!

『コメレス』

>>My SunShine さん
>これは「ひぐらし」でいうところの「部活」ではないでしょうか。
あ~なるほど、面白い意見ですね。
今後何回も王さまゲームをやることは無いだろうので、今回のゲームにそういうのが含まれているとすれば・・・・・・畑先生スゴイな。

>「天王洲アテネという名前は何らかの方面で結構有名で、それをハヤテが知らなかっただけ]
それは普通にありえますよね。
アテネの遭難が新聞に載ったことからして、天王州家が有名なのは分かりますし。
アテネ留学説と同じレベルであり得る仮説だと思います。

>「願いの石、祈りの石、絆の石」をナギに教えた人物
これについては、選択肢が多い上に、全然ヒントがないですからなんとも言えませんねぇ。
ハヤテ兄も可能性としてありますし、ナギが誰から聞いたかを言うのをしぶった事から姫神の可能性もあり、アテネにつながることを考えると、天王州家関係の新キャラの可能性も同程度あるかと。

でも、こいつが黒幕の可能性は低い気がしてきました。
伝えた人は、ナギに「防御としての情報」として教えたんじゃないかなぁ?と。

では。

2009/07/11(土) 17:17:18 | URL | [ 編集]

My SunShine

『先週のリベンジ』

 どうもです。先週の感想はいずれということで…すみません。今週からは予想屋としての本領を発揮できそうな展開なので踏ん張っていきます。…ちょっと眠いけど。

・「王様ゲーム」
 これは「ひぐらし」でいうところの「部活」ではないでしょうか。後から読み返してみると、そこにこの物語の真相を解き明かす鍵が隠されていたように、「王様ゲーム」という言葉も何らかの符丁を持っているのかもしれません。そういう意味では管理人さんが王玉を巡る争いをそう称したのはお見事でしたね。

・ヒナギクの衝撃の発言

 …自分は大胆にこう予想してみました。

 これはいわばフェイントじゃないでしょうか。ヒナギクとアテネは個人的な知り合いなのではなく、「天王洲アテネという名前は何らかの方面で結構有名で、それをハヤテが知らなかっただけ」と解釈すべきなのでは。

 そんないきなり、二人が関連していたとか出会っていたとか強烈なネタバレは…この場面ではまだ無いような気がします。まあ間違ってたら笑ってください。


・ 「願いの石、祈りの石、絆の石」をナギに教えた人物

  まあこの人物が王玉をもっていて、(8年前ですが)新たな所持者だと考えるべきなんでしょうね。しかしそういうシチュエーションなら普通ナギに石が渡されたりするもんじゃないでしょうか。
 何者か。…ゆっきゅんの知り合いなことは間違いないでしょうが。…その点でなんか思いついた人物が一人。…ハヤテ兄。どうでしょうか。

 
 久々の綾崎ハーマイオニーにツッコンだり萌えたりするヒマは無いということで。また思いついたことあったら書き込みます。

2009/07/09(木) 23:04:15 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://1271217.blog97.fc2.com/tb.php/509-2a2c4337

ハヤテのごとく! 第231話「Beyond the Bounds」

「だってそれ…天王州さんの口グセでしょ?」  おおおおおおおお!!!  まさ

2009/07/11(土) 23:31:54 | 気ままに日日の糧

ハヤテのごとく! 第231話「Beyond the Bounds」感想

「サブタイトルが何の脈絡もなく横文字なら、林原めぐみの歌を疑え」という諺があります。 でも最近は新曲とかは出してないはずですよね……

2009/07/11(土) 21:40:30 | 乱文乱舞ランブル

ハヤテのごとく!第231話「Beyond the Bounds」感想。単行本20巻の表紙も公開!

どうやらPS2ゲーム「ANUBIS ZONE OF ENDERS」のメインテーマが元ネタらしいタイトルの今回。「Beyond the Bounds」とは、「境界の向こうで」という意味らし...

2009/07/09(木) 07:17:41 | 日常と紙一重のせかい

ハヤテ231話  ちょっとこの繋がりはアクロバット過ぎない?

 ごく一部の男性たちに絶大な人気を誇った綾崎・ハーマイオニー再臨…!!

2009/07/08(水) 23:28:06 | 星の海へ行こう!

今週のアテネ その3

 冒頭でのアテネは、アテネ到着後の夜に思い耽っていたハヤテ(12P)の回想なのかな。偉大な女神の名を冠する都市であり、かつて永遠を誓...

2009/07/08(水) 23:28:03 | Royal Princess Athens

ハヤテのごとく!231話【Beyond the Bounds】畑健二郎

 美化された思い出にすがって生きていくにはあまりにも若いハヤテ――とアテネなのだが「ふたりで」あれを超える新しい思い出をつくれるかは怪しい。桂馬神いうところのTOYOTA者を千切りそう勢いなんだけどなぁ。  そして、冒頭の2ページはさらに話の展開を遅め...

2009/07/08(水) 22:56:57 | 360度の方針転換

原作第231話~何気なく動き出す、君との記憶~

ガチでスバラシ・・・そして、ウルワシ。 そんなことが、もしかしたら・・・あるのかもしれない。 第231話「Beyond the Bounds」 まあ、理...

2009/07/08(水) 22:09:43 | セカコン~ナギと紅茶を楽しんで~

ハヤテのごとく!第231話 町でうわさの女神の子

今日は最萌トーナメント2009の第04組、ヒナギクの出番です。 2日連続でハヤテ勢の1位獲得なるか!? ハヤテのごとく!231話「Beyond the Bounds」の感...

2009/07/08(水) 21:15:11 | Comic Soul

ハヤテのごとく!第231話「Beyond theBounds」

ミコノス島から船でアテネに王様ゲームでハヤテは女装楽しい雰囲気は一転してシリアスモードに徐々に入っていきます天王州という言葉がヒナの口から出るとは思わなかった

2009/07/08(水) 21:04:32 | 空の下屋根の中

ハヤテのごとく! 231話 Beyond the Bounds

ナギと愉快な仲間達のミコノス島でのバカンスは終わり一路はアテネを目指します。 ここがアテネですかあ♪また草津の再来になるかと思いまし...

2009/07/08(水) 21:03:48 | ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?

ハヤテのごとく!第231話「Beyond the Bounds」の感想

「アテネ。天王州アテネ。そう……この星で、もっとも偉大な女神の名前よ。」  ハヤテ達はミコノス島を発ち、次の目的地のアテネへと向か...

2009/07/08(水) 20:22:59 | 新さくら日記

ハヤテのごとく!第231話「Beyond the Bounds」の感想

タイトルの意味は境界の向こうへ、か いや・・・今回の話に合わせるなら永遠の向こう側、というのが合ってるのかな

2009/07/08(水) 20:00:04 | 夢の残滓

 |  HOME  | 
                     

すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE 恋と選挙とチョコレート 応援バナー 800x300px spr001bn051