fc2ブログ
FX比較

ハヤテのごとく!第232話「Beautiful World」感想

50000hitらしいですね。

まぁ、へ~、ということで。



さて、今週のサンデーはなかなかよかったです。

コロコロ読者にサンデーを買わすために
ギザ耳ピチューのカードが付いてきたり、
アーティストアクロに、人気取りなのが見え見えの幼馴染キャラがでてきたり、
やおよろっ!の単行本告知マンガが、本編の100倍面白かったり。


まぁ、何が言いたいのかというと、
エロゲの箱切り刻むとか死ねよ
。>電脳遊戯クラブ


※アーティストアクロのネネは、普通にキーパーソンっぽいので全然OKですよ。
 かわいいし。


↓ハヤテ感想

232-01.jpg

なるほどな~。
今週分かるとは思わなかったです。

先週今週と、バンバン進めてくれるので、とても気持ちいいですね。

今までダラダラしてたから、大丈夫かな?と心配してたけれど、それも、ここで一気に攻めるという計算の上だったわけですね。

232-02.jpg

キリカはアニメの設定ではあるけれど、原作と関係ないわけじゃない――とか、どっかで畑先生が言ってた記憶があるんですけど、それはこういうことでした。


アテネが理事長、というのは、いろんなトコで予想されてたものの一つですね。
というわけで、意外性には少し欠けました。

個人的には、まぁ選択肢の一つかなぁ、くらいで、今ひとつ信用してなかったわけですが。

それにしても5人の理事って・・・・・・。
四天王とか五人衆とか、そのたぐいの設定だよなぁ?


232-03.jpg
天王州家と白皇学院とロイヤルガーデン。

232-ex1.jpg

過去編では、ロイヤルガーデンへの入り口があったところに、白皇学院の新校舎ができることになりました。
天王州家が白皇をつかさどっているということが分かった今、このことも天王州家の決定だと予想されるわけですね。

だとすると、ハヤテが出て行った(アテネが悲しんだ)後、天王州家のだれかが、ロイヤルガーデンに行く道をわざと塞いだ、ということになるでしょう。

なぜわざと塞いだのに、今アテネはロイヤルガーデンを求めているのか。
アテネの目的が変わった、というより、天王州家の他の人と、アテネの目的は違うということですかね。

なんにしろ、第225話の感想で言ってた黒幕が、天王州家のアテネじゃない人である、という可能性がかなり高まりました。

この黒幕は、ロイヤルガーデンで何をしようとしているのか。

まだ表面には出ていませんが、アテネ、帝など、色々な強い思いが交錯し、激闘しています。


232-04.jpg

なぜ、三千院当主が、天王州家の下についているのか。
おそらく、いやもちろん、自分の目的のためですね。

まるまる天王州家である白皇学院の中にいることで、ロイヤルガーデンとつながり、紫子を生き返らせる手がかりとなる。
ここからも、天王州家にロイヤルガーデンの秘密があることがわかります。

そうなると、三千院本家がロイヤルガーデンと酷似していた問題が気になってくるのですが、三千院家と天王州家も、なにか繋がりがあるんですかねぇ?

神と王・・・・・・とか考えたくなるけど。


しかし、帝がそうだったように、5人の理事にもそれぞれ目的があるのでしょうか。

そんなのだったら、白皇学院はよく成り立ってるよなぁ。
まぁ、どうせキリカしか(ていうかキリカも)、ほとんど仕事してないんだろうけど。


あと、もしヒナギクがロイヤルガーデン、もしくは王玉関係について知っているとすると、この辺から教えられたんでしょうね。
生徒会長で、理事とかに近そうですし。
自分の押している予想に、一つ根拠が増えました。

・再開

232-05.jpg

この門を通った次のページに・・・・・・


232-06.jpg

この花が咲いた草原、つまり、、、


232-07.jpg

ロイヤルガーデンについた。


さすがにこの見開きは鳥肌モノですね。

ただ、王城がないので、ロイヤルガーデンと言っていいかは微妙ですが。
個人的には、城の消えたあの日の世界、って感じですか。

先週のナギのセリフからすると、「永遠の向こう側」か。

ていうか、あっさりあの日の世界についてしまいました。
ある場所に門があり、「ある心的状態」かつ、あるものを持った状態でその門を通ると、その世界にいける、という感じかな。

で、その「心的状態」。

232-08.jpg

ハヤテはなぜ行ってしまったのか。

過去編のように、激情に駆られたわけではありません。
ただ一人になりたかったわけでもないでしょう。

う~ん、一応冷静を保ってるからわかりづらいけど、封印がとけた、というのが、一番説明しやすいきがします。
「何よりも心を鈍感にしてきた」封印が解けたというのは時期早々ですが、イメージ的にはそんな感じかなぁ?

もちろん、アテネもここにいるということは、同じ状況なんでしょう。


さて、これからの「王様ゲーム」参加者は、ここに王城を復活させようとすることになるのでしょうか?
そして、それと王玉奪い合い&壊しあいの関係は?

崩壊は始まったばかりです。


というわけで、「Beautiful World」の感想でした。

来週は巻頭カラー。

ていうか、テスト期間中にこんな話もってこられると、アレだよな・・・。
いつもより記事のレベルが低いと思われます。


でわでわ~
アデュー!

2009/07/15(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(12) | コメント(2)

Powered By 我RSS
«  |  HOME  |  »

おかたくや!

『Re: It`s only Love』

>>My SunShine
>…家のパソコンが壊れました。
うわぁ、笑えねぇ。
大変ですよね、PC壊れると。
個人的には、古いPCなんでさっさと壊れて新しいのを買いたいんですがw

>タビと道連れ
こっちも買いました。
なんかドラマCDにもなるらしいですね!
どうしよっかな~?

>宙のまにまに
原作ファンとしても、あそこまで面白くなるとは思わなかったw
もっと無難な感じかと思ったのに、ウリである「吹き出し外セリフ」が上手く表現されてて、よかったです。

>化物語
この作品は、そんなに考えても意味ない気が。
感じたテーマそのもの以外はギャグしかないし、それしか作者も考えず、楽しんで書いてるだけでしょうから。
まぁ、それがしっかり面白いんですけどね。

>いや、ロイヤルガーデンが「永遠」では。
あ~、なるほど。 それもアリですね。
でも、そうなると、トゥルーエンドである「永遠の向こう側」って、現実世界のことかもしれません。
ハヤテもアテネもナギも、みんな人間。
何があっても、どこへ行っても、彼らはが現実世界に生きるべき人なのは変わらないので。

しかし、それを考えてあのナギのセリフを読むと微妙に違和感があったり。
う~ん、もうちょっと考えなきゃなぁ。

>タイトルの由来
個人的には、この曲を使ってるエヴァの方が先に思い浮かび、それを重ねてしまったんですけどね。

では。

2009/07/18(土) 14:55:31 | URL | [ 編集]

My SunShine(別機体)

『It`s only Love』

 どうもです。自称「ハヤテのごとく!」ダイバー、My SunShineです。

 …家のパソコンが壊れました。幸い保障期間中だったので無償ですが、早くても数週間かかるということで…今回は他の用事もあってとあるネットカフェより書き込んでおりますが、用事や費用の都合もあってそうそう行けるわけでもないので、しばらく返信できません、考察は毎日がんばりますのでどうか復帰してきても自分を忘れないでください~。

 「タビと道連れ」、最新刊購入、感想まとめときます!
 アニメ「宙のまにまに」最高!テンポが良すぎ!
 アニメ「化物語」良し!だが感想をまとめるにはもっと見ないと!


 圧倒的な展開の前に、そして自分の圧倒的な怠惰の前に、今回も感想をまとめることができない…すみません、なんとしても次こそは。


>先週のナギのセリフからすると、「永遠の向こう側」か。
 いや、ロイヤルガーデンが「永遠」では。そして愛の意味を知ることができる「向こう側」とは、そのロイヤルガーデンを越えた場所、すなわちトゥルーエンドのことではないかと考えてるんですが、どうでしょう。


 タイトルの由来、宇多田ヒカル。全体的にこの漫画に宇多田ヒカルはマッチしてると思います。それ関連で宇多田ヒカルの曲を聞きまくっていたら、こんな名曲がありました。

 「誰かの願いがかなうころ」。 
 これを自分の中の「エンドオブザワールド」アテネサイドの主題歌と認定することにします。そしてハヤテサイドの曲も自分の中で決めてまして、次の返信にてハンドルネームをその曲名に改名することにいたします。 


 …天王洲アテネ、初めてその少年に相応しいだけの「給料」を与えた人物。
 再開。再び開いた扉。再び始まるであろう二人の物語。果たして、自分の美しさをまだ知らないハヤテがアテネにどんな言葉を伝えられるというのか。
 二人だけの世界。未だこの地に、他の人間は一切立ち入ることができない。
 そう、それはこの物語を見ているわたしたちにも…。

2009/07/16(木) 22:35:01 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://1271217.blog97.fc2.com/tb.php/512-f4684274

ハヤテのごとく! 第232話「Beautiful World」感想

ちなみに、ハヤテとアーたんの回想編は「THE END OF THE WORLD」。 繋がるような繋がらないような。

2009/07/17(金) 00:18:03 | 乱文乱舞ランブル

ハヤテのごとく!第232話 ハヤテゲリヲン新劇場版:序

ハヤテのごとく! 20巻特典 「夏だ!海だ!ヒナギクだ!」(アキバBlog) 購入特典のスク水のヒナのポストカードの超拡大版を店頭に置くとは・...

2009/07/16(木) 20:42:03 | Comic Soul

ハヤテのごとく! 第232話「Beautiful World」

「白皇学院の、若き理事長様よ」  なんと!!!これは驚いた!  アテネは白皇

2009/07/15(水) 23:25:15 | 気ままに日日の糧

ハヤテのごとく! 第232話「Beautiful World」感想

あの日から、10年

2009/07/15(水) 21:26:06 | 荒川キャッチデイ

ハヤテのごとく!232話【Beautiful World】畑健二郎

 説明的口調のよるところではアーたんは白皇学院の理事長で、現在は5人の理事のうちのひとりキリカが代理で学院を取り仕切っているとのこと。  ほほう、つまりアーたんは白皇学院の理事長で、現在は5人の理事のうちのひとりキリカが代理で学院を取り仕切っていると...

2009/07/15(水) 21:25:59 | 360度の方針転換

ハヤテのごとく!第232話「Beautiful World」の感想

 意外な人物の口から出たあの人の名前。初めての恋で初めての恋人だったあの人の名前。まさか誰かの口からアーたんの名前を聞くことになる...

2009/07/15(水) 21:09:14 | 新さくら日記

ハヤテのごとく!第232話「Beautiful world」

アテネが、白皇理事長だとこれは、衝撃的な事実、しかも飛び級で卒業いたきりかは代理だったのか帝爺さんも理事の一人だったんだ

2009/07/15(水) 20:43:57 | 空の下屋根の中

ハヤテのごとく!第232話「Beautiful World」感想。王城の庭城への扉が、再び開く。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版の主題歌が元ネタであるタイトルの今回。時期的にもホットなタイトルと言えるでしょう…それでは本編の感想です。 ...

2009/07/15(水) 20:31:15 | 日常と紙一重のせかい

ハヤテ232話  おおっと!ここで真打登場だ!!

みんなが寝静まった夜♪ 窓から外を見てると♪  とても凄いものを~              み た ん だ !...

2009/07/15(水) 20:29:32 | 星の海へ行こう!

今週のアテネ その4

  真・ヒロイン登場(自分の中で)!!  今思えばこの情景は230話でアテネが登場したシーンと同じなのか。雪路たちとほぼ時系列が同...

2009/07/15(水) 20:29:31 | Royal Princess Athens

ハヤテのごとく! 232話 beatiful world

突如天王州アテネの名前を語るヒナギク。 何故あなたがその名前を知っているんですか?え?そりゃあだって… 生徒会長だモンとかいう...

2009/07/15(水) 18:42:25 | ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?

原作第232話~白皇五強の一角はアテネさん~

「天王州さん」を知っていたヒナギク。 果たして、ヒナギクは「天王州さん」の何を知っているのか・・・? 第232話「Beautiful World」 ...

2009/07/15(水) 17:34:00 | セカコン~ナギと紅茶を楽しんで~

 |  HOME  | 
                     

すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE 恋と選挙とチョコレート 応援バナー 800x300px spr001bn051