若干簡易です。
あー、模試のせいで時間がね~。
↓ハヤテ感想
あー、模試のせいで時間がね~。
↓ハヤテ感想
表面だけつくろうのはホントうまいなぁ。
とか言うといいすぎでしょうかね?
さぁて、とにかく、反省会。
といっても、マジでけなしにくい感じに仕上がっちゃってるんですが。
てかね、アニメだけ見てる人にとっては、こっちの方がよかった気さえするんですよ。
ちゃんと、メインテーマ自体は描けてますし。
ただ、伏線という要素を完全に無視している、というのが最大の汚点。
まず一つ、
ここをハショリやがった時は、ホント、かなりムカついたんですが。
これなかったら伊澄が力失った理由が、分かるわけがないじゃないですか!
それがこの長編の始まりで、考えるのが一番面白いトコなのに。
てか、ここのエピソードは、原作7巻「魔物ハンターようこそ伊澄」ではられた、薄く強く、くもの糸のような伏線と唯一繋がるエピソードなわけで。
もちろん、アニメでもやってるんですよね、第1期32話で。
いくら覚えてない人が大多数といえども、ここをハショっちゃだめだろう、と思います。
てか、オレが個人的に悲しい。
一応、伊澄の回想に微妙に埋め込んではいたんですけどね。
う~む。
もう一つは、雪路や生徒会の3人、虎鉄について。
ポッと出すぎるんですよ。
下田編の一つの楽しみ方は、順々に人が下田に集まってくるところにもあるんですよ。
この人を集める、いや、人が集まる力が、紫子の本質に関わってきたりこなかったりすらするのに。
原作でワタル&サキが来なかったことでも「おいおい」と思ったのに、いつのまにか居ましたみたいな扱いの奴がいるのは、ちょっとな・・・。
いや、まぁ別に良いんですけどね、時間無かったのも分かりますし。
でもまぁ、特に雪路は、UFOを動かしたりするキャラなので、先に、来る設定だけでも言っといたらよかったな。
あとは、最後に星が光らなきゃダメだろ(星になった母や、星の力の伏線的な意味で)、とか、
雪路殴った描写がなかったら、ハヤテが何もしてなさ過ぎるだろ、とか、
今回は伊澄の話でもあるんだから、サクは伊澄もイジってやらなきゃダメだろ、とか、
まぁ言いたいことは延々あるんですが、まぁ良い意味でも悪い意味でも、上手くつくろってはいたので、及第点ということで。
かなりけなしましたけど、面白かったには面白かったですよ。
でわでわ~
アデュー!
Tweet
とか言うといいすぎでしょうかね?
さぁて、とにかく、反省会。
といっても、マジでけなしにくい感じに仕上がっちゃってるんですが。
てかね、アニメだけ見てる人にとっては、こっちの方がよかった気さえするんですよ。
ちゃんと、メインテーマ自体は描けてますし。
ただ、伏線という要素を完全に無視している、というのが最大の汚点。
まず一つ、

ここをハショリやがった時は、ホント、かなりムカついたんですが。
これなかったら伊澄が力失った理由が、分かるわけがないじゃないですか!
それがこの長編の始まりで、考えるのが一番面白いトコなのに。
てか、ここのエピソードは、原作7巻「魔物ハンターようこそ伊澄」ではられた、薄く強く、くもの糸のような伏線と唯一繋がるエピソードなわけで。
もちろん、アニメでもやってるんですよね、第1期32話で。
いくら覚えてない人が大多数といえども、ここをハショっちゃだめだろう、と思います。
てか、オレが個人的に悲しい。
一応、伊澄の回想に微妙に埋め込んではいたんですけどね。
う~む。
もう一つは、雪路や生徒会の3人、虎鉄について。
ポッと出すぎるんですよ。
下田編の一つの楽しみ方は、順々に人が下田に集まってくるところにもあるんですよ。
この人を集める、いや、人が集まる力が、紫子の本質に関わってきたりこなかったりすらするのに。
原作でワタル&サキが来なかったことでも「おいおい」と思ったのに、いつのまにか居ましたみたいな扱いの奴がいるのは、ちょっとな・・・。
いや、まぁ別に良いんですけどね、時間無かったのも分かりますし。
でもまぁ、特に雪路は、UFOを動かしたりするキャラなので、先に、来る設定だけでも言っといたらよかったな。
あとは、最後に星が光らなきゃダメだろ(星になった母や、星の力の伏線的な意味で)、とか、
雪路殴った描写がなかったら、ハヤテが何もしてなさ過ぎるだろ、とか、
今回は伊澄の話でもあるんだから、サクは伊澄もイジってやらなきゃダメだろ、とか、
まぁ言いたいことは延々あるんですが、まぁ良い意味でも悪い意味でも、上手くつくろってはいたので、及第点ということで。
かなりけなしましたけど、面白かったには面白かったですよ。
でわでわ~
アデュー!
2009/07/25(土) | ハヤテ・アニメ感想 | トラックバック(9) | コメント(0)