fc2ブログ
FX比較

ハヤテのごとく!第247話「天涯の力」感想

最近、ウチのハヤテの感想が、ガッシュを読んでいるのが前提になっていますが、
今週もそうなので、よろしくおねがいします。

さて、
Xbox360専用ゲーム『Steins;Gate』が2ちゃんねるで大好評!!

若干いまさら感がありますが、Steins;Gateが大好評なようで。

オレが個人的に最高の、非恋愛ADVだと思っていて、恐れ多くて、というかどう評価していいのか分からなくて感想が書けてない、Ever17より面白いなんて・・・。

箱○持ってたら即買いなんだけどな・・・。
PC版が出ると信じて待ちますわ。

↓ハヤテ感想。

247-02.jpg
フンッッッ!!!


247-03.jpg
ぜあああああぁぁぁあああああ!!!



247-04.jpg
第4の術!!!


247-01.jpg
<クリック推奨>
バオウ・ザケルガ!!!!


ヤバイ、無駄にかっこいい。

神世七代とは、日本神話において、世界ができたと同時に生まれた7人の神のことを表すらしいです(wiki参照)。
つまり、伊済のほぼ最強技。

「上巻(かみつまき)」とあることから、おそらく「中巻」、「下巻」と続く3つの奥の手のひとつ。
(上下巻の可能性もありますけど。)
アースで言えば「バルバロス・ソルドン」といったところでしょうか。

そりゃあ、バオウの手くらい倒せます。

しかし、
247-05.jpg

247-06.jpg
グランバイソン

(覚えている人はいるんだろうか? 初期にエリートキャラとしてガッシュを苦しめた、エシュロスの第8の術です。)
に倒されました。

おいおいバルバロス・ソルドン、何でザケルと相打ちした雑魚呪文にやられてんだよ・・・。

まぁ、正確に言えば、マキナの変化した蛇。
前にマキナの言っていた「奥の手」というのが、この変化らしいです。

それにしても、ギリシア神話で、蛇の意味するところと言えば・・・。

「アスクレピオスの杖」と「へびつかい座」くらいかな?

というわけで、「王族の力」は昔のミダスの力だったーとか微妙に設定も出てきているんですが、今週はここまで。

それにしても、この無駄にかっこいい異能バトル、ハヤテ以外の漫画でやって欲しかったなぁ・・・。


でわでわ~
アデュー!

2009/11/04(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(14) | コメント(5)

Powered By 我RSS
«  |  HOME  |  »

おかたくや!

『コメレス』

>>シン さん
>切り札はサイボーグボディを開放するとかなんか勇者王的なやつとか螺旋の力をひめたロボと合体するとかだと思ってたのにw 蛇とはw

ギリシャ神話的な意味でそれはねーよw
・・・てか、ハヤテのアニメでそんなのいたな・・・。

>ハヤテ必殺技もしくは姫神登場
あのレベルをやられると、ハヤテや姫神がいくら強くなっても、勝てる気がしないんですよねぇ。
もっとアテネに、精神的に、戦いをやめるよう働きかける感じでいかないと。

まぁ、ゴールデウィーク編第4章に期待です。

では。

2009/11/12(木) 17:54:10 | URL | [ 編集]

シン

『No title』

どうもこんばんは。

バトルパートもひとまず終了、といったところですかね。

しかしマキナ・・切り札はサイボーグボディを開放するとかなんか勇者王的なやつとか螺旋の力をひめたロボと合体するとかだと思ってたのにw 蛇とはw

個人的には伊澄とハヤテの敗北はハヤテ必殺技もしくは姫神登場のフラグかな、と思ったり。

まあ姫神の登場するときはおそらくドラ〇ンボールにおけるブ〇編くらい最後のほうな気はしてるんですがw

次回からの(おそらく)新展開に期待ですね。

2009/11/11(水) 02:18:07 | URL | [ 編集]

おかたくや!

『コメレス』

>>ぽむぽむ さん
同人→PS2→サブルート&Hシーン追加でPC版と続いたシークレットゲームというゲームがあってだな・・・。
そうでなくても、売れるギャルゲなんて、移植しまくるのが定石なんだから、PC版はなくてもPS2かPS3には移植するんじゃね?
アニメ化と同時期くらいだと思われ。


>>My SunShine さん
>デウス・エクス・マキナ
オレは、この言葉を聞いたのは、「機神咆吼デモンベイン」が最初でしたっけ。巨大ロボの総称が、「デウスマキナ」って言うんですよね。
最近聞いたのは、「デウス×マキナ」ってマンガとか、どっかのブログで、ハヤテのマキナについて、この言葉から言及していたこととか。

さて、ハヤテには、マキナというキャラは出てきても、「デウス・エクス」という言葉は出てきていません。
このことから、というわけではありませんが、「マキナ」という言葉本来の意味は「機械」。
つまり、ただ単に、生物ではなく造られたもの、という意味で付けられた名前かな?と思います。
どうしてもマキナが「機械仕掛けの絶対神」っていうのは納得できないんですよねぇ。

>「綿流し」や「雛見沢大災害」のようなことが起こりうるのではないか
>この場合は「絶対に回避せねばならないバッドエンド」と言う意味ででも捉えてもらえればと
起こりうるのに、回避しなければならないって、ループ世界じゃなきゃ成り立たなくね?とか思うんですが。

でも、畑先生の好みから考えると、ラスト付近で悲劇的な状況になる気はするんですよね。
それがMy SunShine さんの言う、「雛見沢大災害」になるんでしょうか。

>マリア
過去がいろいろありそうなのに、まだほとんど解明されてないですからねぇ。
まぁ、すべて解明されちゃうと、マリアの魅力が少し欠けてしまう気がしなくもないですが。
畑先生が二人のメインヒロインの一人、と断言した理由みたいなものが早く見えたらなぁと思います。

2009/11/08(日) 14:15:32 | URL | [ 編集]

My SunShine

『デウス・エクス・マキナ』

 どうもです。

 「デウス・エクス・マキナ」という言葉をどこかで聞いた事ありませんでしょうか。強大な力によって事態が突然収束されてしまうという演出の技法をさすのですが(Wikipediaより)、この3話はまさにそれでしょう。…まあ、この技法はあまり好ましいものとはされてませんが。

 ハヤテが知っている頃のアテネがそこにいたのに、あの時の邪悪の化身もそのときのままに。折角二人が話し合おうとしたのにあんな非常識なものが出てきて…。
 「ハヤテのごとく!」の世界観にそぐわないと受け止めている感想サイトが多いようですが…あれが出てこなかったといって和解できたというのも考えにくいかも。そういう展開こそ安易と取られかねませんし。(伊澄や咲夜という第三者まで出てきた事は驚きましたが)。
 まあ「そういうものも扱っていくんだな」と、我々読者がこの漫画に対する認識を変えていく事も必要なんじゃないでしょうか。長い目で見ていきましょう。後から全て納得させてくれるはずです。…この漫画が真に名作であるならば。


 「キング・ミダス」が結局右手しか出なかった事はなにかしら考慮の予知があるかもしれません。例えば…実はあそこまでしか出せないとか。

 又、幼少の伊澄が呼び出してしまい、ナギを怯えさせたものがキング・ミダスだったという説を自分は諦めてません。

 あの蛇がマキナというならば、「マキナ」という名が意味するものは何なのか。

 矛盾だらけのアテネの目的は、意図は、本心は。

 全くの無力だったハヤテ…あんな力に対抗するにはどれほどのものが必要なのか。それがいつアテネに届くのか。

 

 果たしてサントリーは再び鷹の爪団のスポンサーになってくれるのか(死)。




>「雛見沢大災害」…勿論、「ハヤテのごとく!」の世界観に対応した「綿流し」や「雛見沢大災害」のようなことが起こりうるのではないかということです。この場合は「絶対に回避せねばならないバッドエンド」と言う意味ででも捉えてもらえればと。自分の感想は「ひぐらし」知ってる人前提になりがちですな。
 「せい☆ぞん」とか「とらドラ!」だったらこんな表現や比喩はしません。

 とりあえず、ある程度ひとつの形にした自主制作のクライマックス及び最終回のシナリオならネタ帳にある訳です。…まあ今考えると、にちゃんねるとかに同じ話考えてる人がいないとも言い切れませんが。


>最近の話のスピード
 まあ遅いでしょうね。21巻のビーチバレーの話とかにしても、一話ぐらい削れなかったのかなとか思います。特にギルバートの出番なんざハヤテに殴られまくる最初の3ページだけで十分。

>マリアがハヤテのことを好きになる伏線
 マリアはアテネ以上に最も攻略が難しいキャラではないかと思います。マリアに関して、自分の中ではある根拠によってネタ帳内に例の「超展開予想」ができてます。これは結構自信あるんで、また近いうちに非公開で書き込みます。

 マリアのハヤテに対するあれらの反応は、実は…。

2009/11/06(金) 20:45:30 | URL | [ 編集]

ぽんぽん

『No title』

この記事で俺もめっちゃほしくなったんだが、金がねぇ~ 買うとしたら春ごろかも。タブンアニメ化するだろうし。

PC化はしねーと思うがな!

2009/11/05(木) 17:02:18 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://1271217.blog97.fc2.com/tb.php/544-0b649448

ハヤテのごとく!第247話「天涯の力」の感想

盛り上がってるのはいいんだがこれ需要あるのか? いや俺は面白いからいいんですが

2009/11/07(土) 18:39:43 | 夢の残滓

ハヤテのごとく! 第247話「天涯の力」

「神代七代!!!!!」  伊澄さんすげーーーー!!!  けど、主人公活躍できねー

2009/11/05(木) 00:04:01 | 気ままに日日の糧

ハヤテ247話 ミダスが出てきたあたりから興が削がれている 

 まるで<バオウ・ザケルガ>じゃないか。

2009/11/04(水) 23:58:33 | 星の海へ行こう!

今週のアテネ その19 凛々しい彼女は好きですか?

・BEFORE ・AFTER 結局の所、2対1に持ち込んだアーたんでしたとさ。

2009/11/04(水) 23:58:22 | Royal Princess Athens

ハヤテのごとく!第247話「天涯の力」

本気を出したらバジリスクか! と最後のページで突っ込んでしまったw Wikipediaを見ると蛇の王ではあるけど、蛇の形をしていない!のにそう思...

2009/11/04(水) 23:49:47 | 日常と紙一重のせかい

ハヤテのごとく!第247話「天涯の力」

         ___        /      \       /  ─   ─ \     /    (●) (●) \  きっとアーた...

2009/11/04(水) 23:16:29 | 巨人☆アニメ.jp

ハヤテのごとく!第247話

執事バトル、な展開になってきたぞ 伊澄さんの 神世七代 - Wikipedia が防がれた マキナの変身した大蛇って、なんとなくキリカのペットにそっくり、白魔法もってる? ハヤテの前のページに、あるクイズ、難しい

2009/11/04(水) 23:05:25 | 空の下屋根の中別館

【マンガ】  ハヤテのごとく! 第247話 「天涯の力」 感想

  今週も絶賛ネギま展開中だぜっ・・・! ハヤテのごとく! 第247話 「天涯の力」 の感想です。 ハヤテのごとく! 21(2009/10/16)畑 健二...

2009/11/04(水) 22:57:35 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・

ハヤテのごとく!247話【天涯の力】畑健二郎

 この展開にはたまげたなぁ……変な技がでただけでやっていることは先週の焼き直しみたいなものじゃないか。お願いだから少し、話進めようか……。  バトル漫画のように絵で引っ張ろうとしても技の威力の説得力が咲夜の解説しかないのが泣ける。だいたい巻き込まれた...

2009/11/04(水) 22:17:11 | 360度の方針転換

ハヤテのごとく! 第247話「天涯の力」感想

石がなくては、話にならない……!! キング・ミダスさんに乗っ取られつつあるアテネが色んな意味で痛々しくなっています。

2009/11/04(水) 20:52:36 | 荒川キャッチデイ

ハヤテのごとく! 237話 天涯の力

伊澄の本気、ずっと伊澄のターン!! 前回では誤字の大技が決まったと思われましたが全く効いていない…当然信じられない伊澄。今の今まで...

2009/11/04(水) 20:28:59 | ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?

原作第247話~イスミノチカラ~

自分よりも強い相手と・・・戦ったことがない? ・・・アテネの言葉に、伊澄の心は動き始めた。 第247話「天涯の力」 ハヤテ誕生日...

2009/11/04(水) 20:27:43 | セカコン~ナギと紅茶を楽しんで~

ハヤテのごとく!第247話「天涯の力」の感想

 豹変したアテネに襲われて絶体絶命のハヤテを助けたのは伊澄と咲夜でした。そして伊澄とアテネ、この漫画史上最強の二人がついに激突!伊...

2009/11/04(水) 19:01:24 | 新さくら日記

ハヤテ第247話「天涯の力」の感想

ハヤテ史上初の壮絶な戦いが始まる 「術式八葉 建御雷神四面!!!」

2009/11/04(水) 18:35:54 | 「無意識」や「明朗」「純真」「お人好し」とか

 |  HOME  | 
                     

すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE 恋と選挙とチョコレート 応援バナー 800x300px spr001bn051