fc2ブログ
FX比較

ハヤテのごとく!第253話「Proof」感想(完)

あらためてfoobar2000の素晴らしさに気づいました。
自動取得したタイムタグ付きの歌詞って、iTunesとかでも認識できるのね。


話は変わりますが、今週のサンデーの発売日は今日、火曜日。
火曜日は塾があって忙しいんで、一応先に記事を上げておきますが、火曜の夜から水曜にかけて(もしかしたら水曜の夜まで)追記しまくると思うんでご承知のほどを。

記事が完了したら、タイトルに(完)とでもつけますかね。


↓ハヤテ感想

今の自分は誰のもの?

お嬢様のもの?
確かにそうかも知れない。

だが、絶対に自分は自分のもので、少なくともお嬢様はそういう人で。

だから、どれだけ後押しされたか分からないけれど。

最後だけはは自分の意志で。

好きな子を、救う。

253-01.jpg

スゴく気持ちのいい展開になってきましたね!
そろそろ、ハヤテのごとく!を好きでよかった、と思ってもいいんでしょうか?

しかし、あとは後で追記となります・・・。

(追記.1)


・一番
253-02.jpg

一番。

自分の中で一番を、それも、人間を選ぶことは、簡単なことではありません。

それは、選んだもの、選ばなかったもの、両方に、理由と責任を負わなければならないから。

でも、今回はそんな難しい話ではありませんでした。

SMAPさん・・・じゃなくて槇原敬之が言ってましたしね、「もともと特別な only one」

今後、一番守っていきたいのは、今の主。

今、一番救ってやりたいのが、昔の主。

それにやっと気づいたハヤテは、背負う重さと優しさと、絶対曲げない自分の意志で、過去を精算し、未来につなげに行きました。

なんか、久しぶりにハヤテかっこいいなぁ、とか思っちゃいますが、やっぱりここはナギのおかげ。

さすが、作者直々のメインヒロイン一人目は違います。

二人目のメインヒロインのこういう活躍は遠そうですけどね・・・。


・貴方のためにあの子を

253-03.jpg

アテネを救いたい
その気持さえ、自分の意志で、今の主に捧げるということ。

ハヤテの中で、アテネよりナギを選んだ瞬間でしたね。

なんだかんだで、今回の話は、ハヤテがナギとアテネのどちらかを選ぶという話。

こうなるのは必然だったんでしょうけど。


しかし、アテネを救うことが、本当にナギの優しさに報いることになるのか考えてみる。
ぶっちゃけ、ナギにはあんまり関係の無いような話に聞こえるんだよなぁ。

大きな目で見れば、ハヤテの成長はナギにとって有益なんでしょうけど・・・。

まぁ、ハヤテの中でアテネよりナギを選んだって事自体、ナギは嬉しいんでしょうね。

でも、個人的には、アテネ編の最後にでもナギにいいことが起きるといいなぁと思います。


・回想

つたない次回予想とかなら頭の中にあるのですが、今週の感想となると、思ったより書くことが少なかったので、回想シーンの比較でもやってみますか。

253-part1.jpg253-part2.jpg

253-part3.jpg253-part4.jpg

253-part5.jpg253-part6.jpg

253-part7.jpg 253-part8.jpg

253-part9.jpg 253-part10.jpg

253-part11.jpg 253-part12.jpg

253-part13.jpg253-part14.jpg

253-part15.jpg 253-part16.jpg

253-part17.jpg
253-part18.jpg

253-part21.jpg252-part22.jpg

左が今週、右が昔。(今、「が」の時点で予測変換でガブリアスが出てきて笑いましたが)

こう見ると、昔より今週の方が背景の書き込みが深くて、おいおい回想シーンなのに手抜きの仕方が分かってなさスギだろ・・・とか思いますねw

まぁ、書きなおすのは仕方ないなぁと思えるコマばかりです。

絵柄の件については、両方好き、としか言いようが無いですね。

でも、ストーリー的に、今の絵柄は正解なんだろうなぁとも思いますよ。


というわけで、第253話、「Proof」の感想(完)でした。

来週からはアテネ編最終章。

みんなが幸せになれる結末を期待していますが、痛みながらもみんなが成長する結末もいいな~と思いながら筆を置きます。


でわでわ~
アデュー!

2009/12/22(火) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(14) | コメント(8)

Powered By 我RSS
«  |  HOME  |  »

まぁ

『No title』

返事遅れてしまってすみません。
高2のこの時期なんで暇なくてorz..

>>管理人さんへ
いえいえ、そんなおまけみたいなつもりで言ったわけではないです^^;

前々からコメントしたいな~と思っていて、たまたまコメントを決意した理由がMy SunShineさんに伝えたいことがあったから ってわけで。(∀)
初コメなのに長々書いても変かなと思い、一言だけ添えさせてもらいました^^


>>反応が無いと、少し不安になるんですよね
そうですよね。僕もリアルとか書いてるんで分かります。
でもこの言葉って気軽にコメしていいってことですよね?w
勝手にそう解釈させていただきます(∀)←

では、図々しいですがこれからは普通のコメントもどんどんしていきたいと思います(^皿^)



>>My SunShineさんへ
ロッカトレンチのMy SunShineですね^^
確かにこれはハヤテのごとく!というマンガにすごく重なりますね。
メイちゃんの執事観てた時もそう思っていたっけ。

My SunShineさんのことだからその歌詞を冒頭に書いてくれたことに何か理由があるんですかね?
よく考えてみます。


>>おぼろげながら、割と大きな目標があるんですよ
どんな目標か深く聞くのはやめてMy SunShineさんが自分から言ってくれるのを待ちます。
でも何か流れで想像はできますよね^^
僕にはまだ大きな夢とか目標とかないので尊敬します。
是非頑張ってください!


今年の目標の、特に>>去年にも増して書く
ってところに期待してます。
素人意見ですが、凝りまくったコメントもいいですがパッと思いついたことだけ書く時もあっていいんじゃないかなって思いました^^


ではでは。長くなってすみませんでした~

2010/01/08(金) 00:00:23 | URL | [ 編集]

My SunShine

『まあさんへ…(泣)』

 会いたくて 会いたくて 星の数の夜を越えて
 いつまでも いつまでも 君はきっと僕の光

 
 畑先生がファンレター初めてもらった時とかってこんな気持ちだったんでしょうね…やばい、本当に嬉しい。

 年末、今の今まで立て込んでまして…漸くこちらに来れたと思ったらまさかの…。

 部屋にフィギュアこそありませんが、こんな28歳独身の遊び好きのフリーター(そろそろ5年づとめのバイト先に就職する予定ですが)のおっさんのコメントに真摯に答えてくれる方が管理人さんの他にもおられたとは…。



 おぼろげながら、割と大きな目標があるんですよ。だからこのようなところに書き込むコメントの質にはこだわりたい。いいコメントが浮かばない…半端なコメントしか浮かばないならば書き込んでも…そんな感じで結構遅れたり休んだり。この12月は本当に出なかった。性分及び方針でして…。
 
 …ああ、もっといいコメントしたいなあ、本当に。来年の目標は「気付いた事、考えた事を去年にも増して書く、もっと自分を書く、著す」、まあそんなとこですな。

 来年新たに名乗る予定のハンドルネームの曲は…「ハヤテ」に合ってるという自信があります。それではまた…。

2009/12/29(火) 23:34:45 | URL | [ 編集]

おかたくや!

『Re: No title』

>>まぁ さん
なんか、My SunShineさんにレスもらった方がいいんじゃないかと思いますけど、一応俺が返しますw
俺自身、My SunShineさんのコメントをとても楽しみにしている人なので、気持ちはよく分かります。

俺も発信する側なんで分かりますが、反応が無いと、少し不安になるんですよね、このままでいいのかな~って。でも、そうやって軽く悩んでる時に反応がもらえると、すごい前が明るくなった感じがするんです。
だから、まぁさんのような、俺以外からの反応は、My SunShineさんにとってかなり嬉しいことなんじゃないかな?と。

あと、おそらくMy SunShineさんへのコメントがメインなのに、俺にもコメントを添えてくださってありがとうございますw
これからもがんばりますよ~!

でわ~

2009/12/29(火) 14:18:29 | URL | [ 編集]

まぁ

『No title』

突然すみません。
My SunShineさんのコメント見てつい書き込んでしまいました。

いつもこのサイト拝見させてもらってるんですが、My SunShineさんのコメントにはいつも心躍らされます。
「お~なるほど」とか「この描写からそういう考えもできるのか~」とか一人で勝手に思わせてもらってます←

で、言いたいことは、僕のようにMy SunShineさんのコメントを楽しみにしている方は多いと思います。
なので、>>管理人さん以外の誰がこのコメント読んでくれてるのやら。
みたいに思うことはないと思います。


すいません管理人さんにも一言。
いつも感想やまとめお疲れ様です。
今回も今週と過去の比較、見やすく整理してくださってありがとうございます。
これからもがんばって下さいb


ではでは。


あ、My SunShineさんのもう一方の切り札も楽しみにしてます^^

2009/12/28(月) 17:38:18 | URL | [ 編集]

おかたくや!

『Re: fragile』

>>My SunShine さん
fragile・・・この歌詞はELTですね。
個人的には、川本真琴の曲だったり、この青空に約束をーのBGMだったり、wiiで出てる廃墟ゲーのイメージが強いんですが。
名曲ですからね、もちろん知ってました。

ELTは、「きみのて」や「azure moon」あたりから歌い方変えてごまかしてますが、もうムリだよな・・・のど枯れてるよ・・・。

さて、ナギの心理描写の件ですが、完全に意識して削ってると思います。
このシリーズ、アテネ編において、ナギはアレコレ動く側ではなく、ヒーローたちの背中を押す側、そして帰ってきたら受け入れてあげる側ですからね。
ホントはナギの中でもいろいろと苦労や苦悩があるんでしょうけど、それを描いちゃうと、受け入れる側、主としての器が小さく見えちゃいますから。
今回は大きな器の部分だけみせて、他のヒーロー、ヒロインが安心して動けるようにしたんでしょう。

とは言っても、ナギはメインヒロインですからね。
今後、小さくて可愛くて弱いところも、それでも強いところも魅せてくれると思いますよ。


それから、ブログの件ですが、そんなに縛られて考えることもないんじゃないカナ~と。
ここに書き込んでもらうのだと、定期的な週1になっちゃいますが、ブログは、何も毎週感想書かなきゃいけないわけでもないし、ここよりは見てくれる人も増えるかと。
まぁ、2chやtwitterっていう手もありますよね。
趣味は自由に、どうぞ!です。

でわ~

2009/12/27(日) 17:33:01 | URL | [ 編集]

My SunShine

『fragile』

 いつもそう 単純で クダラナイことがきっかけで
 傷つけてしまうよね 途切れてく会話虚しいよ

 言葉が不器用すぎて 邪魔ばかりする
 好きなのに伝わらない こんな想い 切なくて


 「愛しい」だなんて 言い慣れてないけど 今なら言えるよ 君のために
 隣で笑ってくれていてくれるのならば これ以上他に何も要らないよ

 出会えた事から全ては始まった 傷つけあう日もあるけれども
 一緒にいたいとそう思えることが まだ知らない明日へとつながっていくよ



 …というわけでお久しぶりです。危うくハンドルネームと今回のタイトルを逆にするとこだった。このシーンに合う曲を必死で探してまして…もうちょっとという感はありますがどうでしょう?まあこの二人だけじゃなくてアテネとのシーンとかも交えて脳内madを作成してみるという感じで…。


 「何百億でも…何千億でも手に入れることができるじゃろう…」まあ安すぎるとはおもってましたけどね。
 正直な話、この時点で王玉が壊されるというシナリオは自分の中には全く無く…アテネのことはどうにもならず、ハヤテはアテネを救えない無力感を残したまま帰国の途につくという予想でした…そう、本気で。今思うととんでもなかったな。
 …こんな最悪な状況に対して、少なくとも今の時点のハヤテは無力だと思ってました。無論財産の事はさておき、自分から王玉を壊す事は自分とナギの絆を壊す事と同じになることは間違いないのだから。
 そしてナギも…いや、財産放棄の方ではなく、そんなことに気付けるはずはないと…何のつもりでナギは王玉を「壊せた」?どうしてああすればハヤテを助けられるのだと考えた?
 管理人さんも言ってたとおり、彼女のその辺りを察する事ができる心理描写が少ない。


 …理屈をこえた何かがハヤテとナギの間にあったというのだろうか。
 わからん、この辺りの事をわからないことには自分はとてもハヤテ通を名乗れない。ましてやネタアバキ屋など。

 
 今年最後のコメントなのにひねり出せませんでした。もたもたしてる間に書いてみたいこと(トラックバックの皆さんとか含めて)みんな書かれてしまいましたみたいな。
 因みに今年の目標は「気付いた事を色んなものにもっと書く」といったところでして、こういった場所に本気で書き込むようになったのは今年になってからなんですよ。そんでどこかに書き込みたくなるほどの理屈を作り出せるレベルになったのは去年になってからです。
 そうだ、やっぱり書けなきゃ話にならんな。書きたいという気持ちにムラが出る。毎週更新できん。こんなではブログなんざ本当に10年早い。というか管理人さん以外の誰が自分のコメント真面目に読んでくれてるのやら。


 こうなったらもう一方のやつで挽回を…!それでは(過ぎちゃいましたが)メリークリスマス、及び良いお年を。

2009/12/26(土) 00:49:09 | URL | [ 編集]

おかたくや!

『コメレス』

>>落ち武者大将軍 さん
>こうしてみると今と昔じゃ随分絵柄変わってるんですね。
そーですね~。
いっときは、BSに絵柄のこと書いたりして、意識して変えようとしてましたから。
ストーリーマンガとしては正しい絵になってきてると思います。
でも、昔の絵柄も初々しくて好きなんですけどね~。
今の絵はなんというか、「久米田の弟子」感がなくなってしまった感じですねw

2009/12/24(木) 16:53:57 | URL | [ 編集]

落ち武者大将軍

『No title』

こうしてみると今と昔じゃ随分絵柄変わってるんですね。

2009/12/24(木) 00:35:06 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://1271217.blog97.fc2.com/tb.php/555-b9e6bafd

今週のアテネ その25 アーたんEndは消失か!?

 守りたい 孤独に囲まれ 悲しみに揺れる心を♪  そんな『劇場版ラーゼフォン多次元変奏曲』の主題歌「tune the rainbow」の歌詞...

2009/12/27(日) 22:31:14 | Royal Princess Athens

ハヤテ253話 なんともいえない気分

→はい  いいえ  散々やってきたネタだけど、選択肢が浮かんだら間違いなく出てくると思うんだ!  そして、必ず最初に「い...

2009/12/27(日) 22:31:13 | 星の海へ行こう!

ハヤテのごとく! 第253話「Proof」感想

Proofかぁ。 アニメを見てない私が唯一買ったハヤテEDテーマです。 実は2番のサビ前の歌詞がかなり過激。 Proof/no vain(2007/05/30)MELL高瀬一矢...

2009/12/25(金) 01:27:01 | 乱文乱舞ランブル

ハヤテのごとく!第253話「Proof」

まあお金よりハヤテの方が大事…と言うのは、今までのナギの言動や行動からも容易に察することは出来ますが、まさか「ハヤテが守ってくれ...

2009/12/23(水) 23:33:42 | 巨人☆アニメ.jp

ハヤテのごとく! 253話 Proof

Ploof[名] 1 [U][C](…の)証拠((of ...))(⇒EVIDENCE [類語]);(…という)証明, 立証(の力)((that節)) はい、皆さまもうお気づきかもしれませんが...

2009/12/23(水) 17:57:37 | ハヤガミ☆ダブル

【マンガ】 ハヤテのごとく! 第253話 「Proof」 感想

  ハヤテのごとく! 第253話 「Proof」 の感想です。 相変わらず合併号の展開が思わせぶりですね。 今回は一応「ハヤテの決断」という...

2009/12/23(水) 16:11:15 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・

ハヤテのごとく!第253話「Proof」の感想

ナギ「だったら…ここから先の未来は…お前が私を守ってくれ。」  ナギお嬢様とアーたん、どちらか一人を救えればもう一人が不幸になる。...

2009/12/23(水) 14:53:25 | 新さくら日記

ハヤテのごとく!第253話「Proof」の感想

今週号は火曜日に発売だった・・・ おはようございます。 今回で起承転結の話は終わり。 転の話を読むまで、この起承転結はハヤテがナギか...

2009/12/23(水) 09:23:35 | 守屋

ハヤテのごとく!第253話「Proof」

2009年最後となるハヤテ記事です。 BSによると、ナギの回想シーンはまるごと描き直しているそうで。目を見れば巻が進むにつれ、縦長から丸くな...

2009/12/23(水) 08:25:52 | 日常と紙一重のせかい

ハヤテのごとく!253話【Proof】畑健二郎

 あれ?執事漫画でしたっけ?  とマなんとかさんが首をかしげそうなガチ展開に。ハヤテ視点のナギお嬢さまがかわいすぎて、ぼかぁ、ぼかぁもうッ!!  ロリコン誕生の瞬間であった。そう今のナギのすべてを守るためには時間との戦いすら制する必要がある。お嬢さま――...

2009/12/22(火) 23:31:40 | 360度の方針転換

原作第253話~Proof~

苦しめるのなら、壊してしまえばいい。 お金が今まで守ってくれたのなら、これからはお前が守ればいい。 第253話「Proof」 そうか、2...

2009/12/22(火) 20:10:21 | セカコン~ナギと紅茶を楽しんで~

ハヤテのごとく!第253話「Proof」感想

 今年最後のハヤテですね。タイトルはなんと第1期の最初のエンディングでした。

2009/12/22(火) 18:39:37 | 花吉の由無し言

[ネタバレ] 「ハヤテのごとく!」 '09/12/22 発売 【2010/04・05合併号】 253話 「Proof」 感想

ナギはすごいね。 単なる大金持ちの何も考えていないお嬢様では無かった。 ハヤテをこんなに信用して。 と言うか、ハヤテがタイムトラベルしてちっこい幼少時のお嬢様を助けた番外編の記憶に今が繫がったのかな… #バックステージに書いてあったように、回想シ...

2009/12/22(火) 14:21:09 | PHASE SHIFT

ハヤテのごとく!第253話「Proof」の感想

「ここから先の未来は…お前が私を守ってくれ。」 2週間空きましたが、ついに畑先生が続けて読んで欲しいと言っていた253話。 それでは...

2009/12/22(火) 07:26:32 | 君を守るよ、疾風のごとく!

 |  HOME  | 
                     

すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE 恋と選挙とチョコレート 応援バナー 800x300px spr001bn051