自動取得したタイムタグ付きの歌詞って、iTunesとかでも認識できるのね。
話は変わりますが、今週のサンデーの発売日は今日、火曜日。
火曜日は塾があって忙しいんで、一応先に記事を上げておきますが、火曜の夜から水曜にかけて(もしかしたら水曜の夜まで)追記しまくると思うんでご承知のほどを。
記事が完了したら、タイトルに(完)とでもつけますかね。
↓ハヤテ感想
お嬢様のもの?
確かにそうかも知れない。
だが、絶対に自分は自分のもので、少なくともお嬢様はそういう人で。
だから、どれだけ後押しされたか分からないけれど。
最後だけはは自分の意志で。
好きな子を、救う。

スゴく気持ちのいい展開になってきましたね!
そろそろ、ハヤテのごとく!を好きでよかった、と思ってもいいんでしょうか?
しかし、あとは後で追記となります・・・。
(追記.1)
・一番

一番。
自分の中で一番を、それも、人間を選ぶことは、簡単なことではありません。
それは、選んだもの、選ばなかったもの、両方に、理由と責任を負わなければならないから。
でも、今回はそんな難しい話ではありませんでした。
SMAPさん・・・じゃなくて槇原敬之が言ってましたしね、「もともと特別な only one」
今後、一番守っていきたいのは、今の主。
今、一番救ってやりたいのが、昔の主。
それにやっと気づいたハヤテは、背負う重さと優しさと、絶対曲げない自分の意志で、過去を精算し、未来につなげに行きました。
なんか、久しぶりにハヤテかっこいいなぁ、とか思っちゃいますが、やっぱりここはナギのおかげ。
さすが、作者直々のメインヒロイン一人目は違います。
二人目のメインヒロインのこういう活躍は遠そうですけどね・・・。
・貴方のためにあの子を

アテネを救いたい
その気持さえ、自分の意志で、今の主に捧げるということ。
ハヤテの中で、アテネよりナギを選んだ瞬間でしたね。
なんだかんだで、今回の話は、ハヤテがナギとアテネのどちらかを選ぶという話。
こうなるのは必然だったんでしょうけど。
しかし、アテネを救うことが、本当にナギの優しさに報いることになるのか考えてみる。
ぶっちゃけ、ナギにはあんまり関係の無いような話に聞こえるんだよなぁ。
大きな目で見れば、ハヤテの成長はナギにとって有益なんでしょうけど・・・。
まぁ、ハヤテの中でアテネよりナギを選んだって事自体、ナギは嬉しいんでしょうね。
でも、個人的には、アテネ編の最後にでもナギにいいことが起きるといいなぁと思います。
・回想
つたない次回予想とかなら頭の中にあるのですが、今週の感想となると、思ったより書くことが少なかったので、回想シーンの比較でもやってみますか。




















左が今週、右が昔。(今、「が」の時点で予測変換でガブリアスが出てきて笑いましたが)
こう見ると、昔より今週の方が背景の書き込みが深くて、おいおい回想シーンなのに手抜きの仕方が分かってなさスギだろ・・・とか思いますねw
まぁ、書きなおすのは仕方ないなぁと思えるコマばかりです。
絵柄の件については、両方好き、としか言いようが無いですね。
でも、ストーリー的に、今の絵柄は正解なんだろうなぁとも思いますよ。
というわけで、第253話、「Proof」の感想(完)でした。
来週からはアテネ編最終章。
みんなが幸せになれる結末を期待していますが、痛みながらもみんなが成長する結末もいいな~と思いながら筆を置きます。
でわでわ~
アデュー!
2009/12/22(火) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(14) | コメント(8)