fc2ブログ
FX比較

ハヤテのごとく!第260話「ETERNAL WIND」感想

テストのおかげで一日遅れてすみません!


話し変わりますが・・・国母ぉ・・・・・・。



↓ハヤテ感想

・声が聞こえる

260-001


声が聞こえる。


このこの言葉にはスゴイ思い入れがあります。

いや、ありました。

いや、すみません、あったはずなんです。

あれー、なんだったっけ・・・・・・?  大好きな作品、もしくは大好きな人に関わる言葉だったとおもうんだけど、全然思い出せない・・・クソー。

今思い出せるのは、AXLのエロゲ「君の声がきこえる」だったり、いっこく堂さんの、「アレ? 声が 遅れて 聞こえるよ」くらいだったりします。

忘れるってことは対して思い入れもなかったんでしょうが、スゴイ大事なことを忘れてる気がする上、せっかく好きな言葉でカッコよく書き始めようと思っていたので、ダブルで悔しいですね。


というわけで一日遅れて今週の話。

扉絵の話の続きですけど、アテネが囲まれてるのは、水晶のようにも見えますけど、やっぱり剣ですかね。
 
本気モードの割に、攻撃方法が「剣をとばす」しかないし、体を作ってるトゲトゲが全て剣なら、なんか意味がアリそうな気もします。

剣といえば、木刀正宗に、白桜、黒椿と、いろいろ出てきてますし。

だから、黒椿の力が関係してるのかな~と思ったけど、まぁどこにあるのかすら分からないしなんとも言えないか。


バクマンの、「ジャンプで売れてるマンガは剣だよ剣!」って言ってた話を思い出しましたが、それに乗っ取ったとか、そんなことはないよね?
はたまた、「壮大なFateパロです。映画もやってますし」とかも・・・ってこれはもう誰かが言ってるか。


・すれ違いと、一瞬の手戻し、十年の手遅れ
260-02.jpg

こんな近くまで来てたんだ・・・。

ハヤテ気づけよ・・・。

でも、ここでもしハヤテが気づいたからって、昔の関係に戻ることは出来ない。
それどころか、両方が両方の「今」をムダに気づかって、まともに話すことも出来ないかもしれません。

このモノローグは、233話「Dearest」の後半、ハヤテのモノローグの裏返しです。

ハヤテには、10年前とは別の「今」がある。
アーたんには、10年前とは別の「今」がある。

それなら、たとえ私が寂しくても、
それなら、たとえ僕が寂しくても、

その大事なハヤテの「今」を、
その大事なアーたんの「今」を、

あんなつらい別れを思い出させて、壊す必要はない。



そしてより悲しいのは、それが二人が思っているのとは違う意味で、正しくもある、ということ。

というのも、今週の裏返しの一つに、

260-03.jpg

このシーンがあります。

このシーン、239話「Silky Heart」の、ハヤテが、アテネを好きな気持ちに気づき始めた時から、

239-06.jpg

このコマまでのシーンの裏返しですね。

詳しいことは、そっちの感想に書いてるんですが、つまり、アテネが好きなのは、どうしようもなく10年前のハヤテで、今のハヤテを愛しているのというのとは、全く意味が違うということ。

「ハヤテをヒロインで取り合うゲーム」的に言うと、「10年前からの付き合い」というアドバンテージは、「理想偶像を作ってしまう」という、それ以上のハンデになってしまう。

そして、「10年前の相手」はもういないので、「10年前からの付き合い」というアドバンテージは、消えてなくなり、これからのこの二人の恋愛は、大きなハンデだけを抱えたまま始まるんです。

「今」を守りつつ、そんな恋愛を勝ち抜くことが出来るのか。
それとも、「今」を捨てるのか。

答えはもう・・・ハヤテはもう・・・決めてるんでしたね。

悲しいなぁ。


・救い
260-04.jpg

助けるんだよ!
決めたんだよ!


そう肯定して、そう断定して、そう有限実行したハヤテはやっぱり主人公。

まぁそれも、アテネの教育のおかげなんですけどね。

260-06.jpg
17巻9話

目の前で泣いてる人であり、それを教えてた人は、この言葉を覚えていますかね?

覚えていれば、ちゃんと目の前で泣いている人を守れたことを褒めてあげて欲しいです。

そして、新しく、今のハヤテを好きになれればいいね。


・HEROになりたい
260-09.jpg

HEROになりたい。ただ一人、君にとっての。

そうなれないHEROは、エピローグには邪魔だけ。
仮面の下に何を浮かべるかはその人次第ですが、立ち去るのが筋ってもんです。

じゃあ、本当はHEROINEになりたいHEROは?

・・・。

戦い続けて欲しいですね。


ミダスは、アテネから完全に離れたので、アテネの力による力の解放がとけた上、目的の同一という名目の二人の同盟もきれたので、もう力はなくなってるはず。

それでも、英霊としての意志は残ってるはずだから、何か動きがありそうだけどな~、どうなんだろ。


しかし、今週は特殊演出てんこもりで、見栄えの面でも素晴らしかったなぁ。

セリフ、動きなしのズーム、今のシーンを映しながらのモノローグ、そして涙。

特別感があっていい感じです。



というわけで、最後に最後の裏返し。

260-05.jpg


260-07.jpg


今回も、差し伸べられたのは左手でした。


というわけで、第260話「ETERNAL WIND」の感想でした。

最後にちょっと「サスケェ・・・・・・。」と言っときますw


でわでわ~
アデュー!

2010/02/18(木) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(8) | コメント(3)

Powered By 我RSS
«  |  HOME  |  »

おかたくや!

『コメレス』

みなさんコメントありがとうございます!

>>My SunShine さん

個人的には、「distance→ハヤテのごとく!の何話か」なんですが・・・。
もうちょっと宇多田勉強するか・・・。

>こちらを初めとした名ブロガー
褒め殺すの・・・やめて・・・っ!
恥ずかしくてしんじゃう///

>今この瞬間、ハヤテを世界で一番必要としていたのはアテネだっただけの話。いつか、それが彼女になったなら、そのときもハヤテは全てをかけて彼女の元へ訪れる、必ず。
まぁ、それはそうなんですけどね。
結構意味が違うので、同列に扱って良いのかな?とは思います。
色々と形容詞がついてくるものの、アテネはハヤテの好きな人で、10年来の幼なじみなんだから、ヒナギクを助けるのと同じように扱うのは、スケールが小さいかな。
今回の話は、今まであまり描写されなかったハヤテの感想が、久々に大きく描かれる話だったんですから、それを尊重してあげましょう。

>「ハヤテ≒○○○」
よく知ってるアーティストならいいな~。
いや、知らないアーティストをしれる方がいいのかな?


>>まぁ さん
>ETERNAL WIND
たぶん、ガンダムF91の挿入歌、「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~ 」が元ネタだと思います。
だから、意味的なものはその作品の中にあるんじゃないかな~と。
まぁ見てないんでよく分からないんですけど、友達のガノタにはF91が一番好きって人も多いんで、見てみてもいいかも!?

>来週はきっと、ハヤテとアテネが気持ちを打ち明け合うと思うんですね。
俺自身そうなるとは思うんですが・・・。
今週ここまで盛りあげたら、普通にやるのも微妙かな?と思ったり。
といってもアテネに対しての決着はつけるだろうしな~

>来週のサブタイトルの予想
まずは、来週のサブタイトルが、曲を元ネタにするかどうか、です。
もしそうするなら、「木の芽風」だとは思いますが、いつもと区別をつけるために、個人的にはそうしないだろうなぁと。

う~ん、でも曲のタイトルじゃないなら、予想とかムリだよなぁ。
『今までの気持ち これからの気持ち』 っていうのも、かなり良い予想だと思うんですが、もうちょっと具体的に一言、っていうほうが、インパクトがあって良い気がします。

てか、そろそろバレスレにはあがってるんだよなあ。
見てきてやろうか(え


でわ~

2010/02/21(日) 13:32:35 | URL | [ 編集]

まぁ

『No title』

「ETERNAL WIND」 -永遠の風-

今「かぜ」を変換したら「風邪」と出て 「永遠の風邪」てw
って一人で笑ってしまいましたが。←

まぁそれは置いといて、「ETERNAL WIND」という今週のタイトルにはどんな意味が込められているのでしょう?
最初に永遠の風と言いましたが、不滅の風とも言えますね。
このタイトルについては読み終えても全然イメージが沸きませんでした。

>>管理人さん
前からの、管理人さんの「アテネが好きなのは10年前のハヤテだ」という話。
そうですよね。ホントこの問題はどうしようもない。
そのことについて後に少し書きたいと思います。

>本当はHEROINEになりたいHEROは?
>・・・戦い続けて欲しいですね。
なんて良い言葉! 確かにヒナギクには諦めるより戦い続けて欲しいです。


>>My SunShineさん
>「ハヤテ≒○○○」 すっごく気になりますね。
公表されるのを楽しみにしてます。

>来週のサブタイトルの予想
そう言われて考えてみたのですが、
「アテネが好きなのは10年前のハヤテだ」という話にも繋がるのですが、

『今までの気持ち これからの気持ち』

ベタですがこんなフレーズが浮かびました。
来週はきっと、ハヤテとアテネが気持ちを打ち明け合うと思うんですね。 
そうなればきっとハヤテはアテネに、君が好きだと告白して、その後「でも・・・」と今はナギのことが世界で1番大事なんだと言うでしょう。
いや、言って欲しいという僕の願望も強いですが。

僕の頭の中ではその展開しか想像できていないので、その想像にタイトルをつけるなら、
『今までの気持ち これからの気持ち』
そんなまわりくどさ一切無しのタイトルが良いかなと。

畑先生のことだから英語のタイトルの可能性も大ですが。
色々考えすぎかな。 ではまた。

2010/02/20(土) 20:22:27 | URL | [ 編集]

My SunShine

『FINAL DISTANCE』

I wanna be with you now
二人でdistance見つめて
今なら間に合うから
We can start over
言葉で伝えたい

I wanna be with you now
その内にdistanceも抱きしめられるようになるよ
We should stay together
やっぱり I need to be with you


 というわけでアテネ≒宇多田を広めたい自分。今週はこれしかないということで。

 今回の細かい感想は、こちらを初めとした名ブロガーの方々に譲るとします。自分はこのシーンをインストールすることに徹するという事で。
 こうなったら畑先生がこの一連の流れを集約するという、来週のサブタイトルを当ててみたいものです。あるいは、それに準拠できるほどのものを…。


>HEROになりたい
 前々回におけるまあさんのコメントそのものズバリでした!

 今この瞬間、ハヤテを世界で一番必要としていたのはアテネだっただけの話。いつか、それが彼女になったなら、そのときもハヤテは全てをかけて彼女の元へ訪れる、必ず。

 というか、(脳内)自主制作中の「ハヤテのごとく!勝手にCS及び最終回!」において、ハヤテとヒナギクのシーンは(脳内)再生何回しても…!(無論、そこへ至る粗筋込みで。練り直しまくりですが)


 裏返し。自分の「アテネ≒宇多田」にもありますぜ、「ハヤテ≒○○○」。もうあと少しで明かせます。…まあこちらも有名すぎるグループなんですが、相性のほど及び感動は保障します。ではまた。

2010/02/18(木) 21:54:56 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://1271217.blog97.fc2.com/tb.php/569-1a6b4e38

ハヤテのごとく! 第260話「ETERNAL WIND」

「私は――――――――」  木の芽風を聴きながら読んだわけですが…。アーたん…

2010/02/26(金) 23:04:13 | 気ままに日日の糧

ハヤテのごとく! 第260話「ETERNAL WIND」感想

エターナルウインド……ガンダムF91の主題歌ですかね? 若干畑先生の守備範囲からは外れてる気もしますが。 機動戦士ガンダムF91主題歌 エタ...

2010/02/24(水) 22:27:24 | 乱文乱舞ランブル

ハヤテのごとく!第260話「ETERNAL WIND」感想

エターナルフォースブリザード! ミダスは死んだ。 こんばんは。 ミダスとのラストバトルが始まった! ・・・と、思ったら終わってた第260...

2010/02/18(木) 22:51:52 | 守屋

ハヤテのごとく!第260話 木の芽風

ヒナ的には「想い絶ちがたく、初恋なりがたし」の方があってるのかな。 2期はサッパリわからんので1期から選択。 そして2期繋がりで華麗に話...

2010/02/18(木) 20:51:27 | Comic Soul

ハヤテのごとく!第260話「ETERNAL WIND」の感想

 そこに苦しんでいる少女がいる。彼女はいつだって助けを求めていた。でも10年前は助けることができなかった。だから今度こそ必ず彼女を助け...

2010/02/18(木) 20:34:13 | 新さくら日記

ハヤテのごとく! 260話 ETERNAL WIND

ごめんね、私には帰れるところがあるの…こんなに嬉しいことはないわ 1年にも渡る島での生活に終止符を、ということは1週間滞在するだ...

2010/02/18(木) 20:22:15 | ハヤガミ☆ダブル

第260話「ETERNAL WIND」

こんばんは。けんむろです。 今日は水曜日。 早速ハヤテ感想へまいりましょう。 いよいよ、戦闘シーンもクライマックスという感じです...

2010/02/18(木) 20:09:07 | 春風よ、吹け

ハヤテのごとく!第260話「ETERNAL WIND」感想

 このタイトルどこかで聞いた気がするんだけど元ネタが思い出せません。いよいよアテネ救出の時がやってきました。

2010/02/18(木) 19:10:34 | 花吉の由無し言

 |  HOME  | 
                     

すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE 恋と選挙とチョコレート 応援バナー 800x300px spr001bn051