fc2ブログ
FX比較

ハヤテのごとく!第262話「THE END OF THE WORLD⑪ 正義の味方」感想&ヒナギク誕生日おめ!

ヒナ、誕生日おめでとー!!!!

今年も、色々と企画やってるトコもあるようですね。

で、ありがたいことに、このブログにも午前0時すぎに結構な人数の方が来てくれたみたいで・・・。

一人でも期待してくれてた人がいるんだったら、何かやるべきだったかなぁ?

でも、毎年ナギ以外は何もやってないから、ヒナだけ特別扱いするのも・・・なぁ?



↓ハヤテ感想。

262-1.jpg

ここで、ハヤテの来る前のアテネの話!?と期待したのは俺だけですかそうですか。

まぁ、先週の柱書きに「ハヤテが去った、アテネのその後・・・」って書いてあるんですよね、完全に忘れてました。

正直、ハヤテが来る前の話の方が何倍も興味あったんですよ。
考察やら妄想やらできることが増えそうなんで。

でも、やっぱりそれはまだ早い、もしくは、モノローグ的な描き方をされるべきかな。


というわけで、「THE END OF THE WORLD⑪ 正義の味方」の感想ですが。

ここでこのタイトルを持ってくるのはさすがだなぁ。

⑩で区切りよく終わったと思ってた「THE END OF THE WORLD」のタイトルを、今回の長編のラスボスを倒した後に続けて持ってくるのも、おおっ!ってなったけど、『正義の味方』の方もいい感じ。

260話のヒーローという正義の味方。
そして前の白桜の持ち主という正義の味方、ということで、とてもキレイな流れですね。

偽物語読んでると、どうしても、「正義の味方」であって、「正義そのもの」ではないんだよなぁ、とか思ってしまいますがw

今週のハヤテ兄を見てると、その理論も合ってて、だからこそ何かをまちがえたような気もします。


さて、

というわけで、第261話、「イチャイチャイチャイチャ」の感想でした。

神に選ばれたゆっきゅんに似ているから、ハヤテは簡単にロイヤルガーデンに入れた、と予想してみたり。

でわでわ~
アデュー!      ハヤテのごとく!第261話「イチャイチャイチャイチャ」感想


262-02.jpg

大嘘吹きましたすみませんw

そうですよね、王玉無しでその辺のガキがロイヤルガーデンには入れるなんて、そんな甘いものなわけないですよね。

ちなみに、王玉に描かれた文字は、石版などの言うとおりフリギア王国の文字で描かれたとすれば、フェニキア文字で描かれているべきなんですが、似ているのもあれば結構違うのもあって困る。

まぁこの辺の考察は、アテネ編がちゃんと終わったらしなおすかな。

ミダスはフリギア王国の2番目の王だ、とか、ハヤテに直接関係なさそうなことでも、ギリシャ神話やらギリシャ歴史って面白いことが多いです。

さすが、歩も興味深くなるだけありますね。


で、問題はこれをハヤテに渡した人、
そして、それを告げた人。


262-03.jpg

ま  た  お  ま  え  か


これで分かりましたが、完全に、サンタはただの夢の中の存在ではないです。

つまり、

つまり、このサンタは帝、もしくは帝の知り合いで、ネタか夢かと思われていたサンタとの会話は本当にあったと。
「知り合い」の可能性を考慮に入れてるのは、このあとのセリフ、「ワシはサンタになろうとも・・・」から、もしなったとしたら、という、なってない上での仮定の意味が取れるのと、 アニメでの、帝とサンタの声優が違うことです。

まぁ、ただの予想にすぎませんが、帝が、昔からハヤテを知っていたことが、何を意味するのか、今後の展開に期待です!           第249話「究極の選択」


ここであった、帝の思わせぶりな態度も、全部、ハヤテに帝が手出ししているから、というわけ。

一つ付け加えると、帝=サンタではなく、サンタは、ハヤテの夢に帝が何かの能力で出した、メッセージを伝えるための存在だと思われます。

だから、一応、直接会ったわけではない、ということですが、まぁそんなことはどうでもいい。

ナギもアテネも通さずに、帝はハヤテのことを知っていて、さらに、ハヤテがロイヤルガーデンに行ったりしたことは全て、帝の手のひらの上だった、ということが確定した、というわけ。

アテネやナギとの出会いから、仕組まれていたとすると、先週まで必死にやっていたことが、まるで何でも無いように思えてくる途方も無い話ですよね・・・。

帝パねぇな。

しかし、帝は、ロイヤルガーデンへの使者として、アテネの執事として、なぜハヤテを選んだのか。

思い当たるのは、「眼力」と、ハヤテの親関係ですね。

これから、いろいろと妄想しようと思います。



262-04.jpg

王玉の話最後。

個数と、意思伝達能力。

ロイヤルガーデンの床に描かれた文字が12個、マリアさんが言ってたのが9個、ここでは、ハヤテの王玉を入れて、9個。

本来の個数が12個で、マリアさんが個数を聞いたのは、ハヤテが貰う前ってことですね。

あと、ハヤテ兄は、ロイヤルガーデンの中のアテネの声を聞くことができた。

そういう能力もあるんだな~っていうことで。


262-05.jpg

262-06.jpg
21巻10話

ちょっとメモ。
上の絵に剣が刺さってるのに注目ですね。

白桜じゃない剣だから、到達出来なかった・・・って感じ?


262-07.jpg

この顔が、正義の「味方」に見えるというのか。


というわけで、第262話「THE END OF THE WORLD⑪ 正義の味方」の感想でした。

後半の感想、駆け足ですねwすみませんw


でわでわ~
アデュー!

2010/03/03(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(12) | コメント(6)

Powered By 我RSS
«  |  HOME  |  »

おかたくや!

『Re: テスト期間で雑←』

>>まぁ さん
レス遅れましてすみません。どうしても記事優先の上、火曜水曜は忙しいんですよね。
言い訳がましいですが、明日から学年末考査ですしw

>「ドラクエで言うとゾーマ」
ドラクエ3をやったことがない にわかなので、ちょっとゾーマについて調べてみました。
シナリオのラスボス、ゲーム中盤まではバラモスが最終ボスであるものとして話が進むが、後にバラモスもゾーマの手下の1人にすぎないことが明らかになる、・・・か。

でも、ホントにそういう扱いなら、最初の最初で「帝がゾーマ」って言ってしまうのは間違いだよなぁ、とも思うし・・・、でも、最近の帝の手のひらっぷりはゾーマって言うのも納得なんですよねぇ。

残りの白皇の理事が、っていうのは気になりますが、簡単に新キャラで出すのも鼻につくんで、既存のキャラに一致させるとか、存在だけ言われてたりするキャラにするとか、出し方も考えて欲しいですね。白皇、という学校のことも考えて。

>王玉の数
予想、というか、まぁ普通に考えるとそうなんですけど・・・ロイヤルガーデン関係で、ミスリードがあるとすると、この辺かな~?とも思います。
根拠なんてないんですけど。

>アテネは王玉を持たずに王城に入ってしまった。
ああ、なるほど。
そうすると、今週の「神の怒りを買った」っていうのにも理由づけできますね。

問題は、その方法。
アテネにあるアテネの城が、ロイヤルガーデンの支部だとすると、そっから入れるかな?
まだ、可能性があるってだけですけどねー。

でわ~

2010/03/11(木) 18:57:27 | URL | [ 編集]

まぁ

『テスト期間で雑←』


明日もまだテストだけど、今週のサンデーが発売される前にどうしても感想(考察)が書きたい!
と思い、雑ですが書きに来ました。



>帝の手のひらの上で踊らされている・・・
これは最初からの前提でしたよね
2巻で帝に新年の挨拶をしに行った時のナギのセリフ、
「ドラクエで言うとゾーマ」
これがずっと気になってます。
「ゾーマ」と言うあたり、ラスボスなのかは微妙ですがとりあえず悪役。
もしかしたら帝でさえもラスボスに操られているに過ぎないかもですね。
まだ明かされていない残りの白皇の理事とか。



>王玉の数・・・
確か最初に見つけたのはゆっきゅん。
その時から9個でしたっけ?
その時に12個なら、ゆっきゅん・ワタル母・もう一人のゆっきゅんの友達(伊澄母?)
この3人が持っているとして、12-3=9
この残りの9個を帝が所持していた。 と予想してます。




>負の感情の爆発・・・
これはアテネの方では?
今週でハヤテが王玉を持っていたことが明らかになり、自分の中で信憑性が増しました。

予想ですが、
アテネは王玉を持たずに王城に入ってしまった。
それが負の感情の爆発の結果ではないか。
そしてアテネが城の外に出られない理由がそれ。
ハヤテは王玉を持っているが、アテネは持っていないため、一緒に出ることは出来なかった、と。

ハヤテ兄がまだ王城にいる説が本当なら、アテネが王玉を必死に手に入れようとしてたのは、
自分を助けてくれて、替わりに城に閉じ込められているハヤテ兄を助けるためなのかもしれませんね。



急いで書き連ねたので文章おかしいかもですが勘弁です。(汗

2010/03/09(火) 04:02:50 | URL | [ 編集]

おかたくや!

『Re: In My Room』

>>My SunShine さん
>140字感想→「通報しますた」
わかってますよ?
・・・っあそうか、そっちのコメントにレスしてないから、怒ってると思われちゃいましたか。
いえいえ、ネタに突っ込んでもらえて感謝の気持ちこそあれど、失礼だなんてそんなそんな。
ていうか、twitterでネタにしてますしねw
http://twitter.com/okatakuya/status/9878452488
http://twitter.com/okatakuya/status/9878626056
まぁ、そういうわけなんで、気にしないでください。
ていうか、140字感想にコメントくれる気があるなんて・・・あれほどコメントしずらい物もないだろうに・・・ありがとうございます。

>ヒナバースディ 完全に忘れてました…。
神をも恐れぬ発言、しかと聞きとりました。

>こういうのにはもっと何らかの伏線を置いてください!
一応、249話のアレとか、サンタが何度かハヤテにアドバイスしている、っていうのが伏線だったのかなぁ?と。
あれが帝だと気づけば、帝がハヤテに王玉をわたしていることも予想できる・・・か?
まぁ、意表をつくのも目的の一つだったんでしょう。
説明したり伏線を張りすぎてちゃ、「ハヤテもロイヤルガーデンに入るには王玉がいる」というのは当たり前といえば当たり前のことなので、びっくりがなくなっちゃいますし。

>ハヤテ兄がいない理由
これ、やっぱり、まだハヤテ兄はロイヤルガーデンにいるって説が大きいんですかねぇ。
自分で考えた説じゃないんであんまり押したくないんですがw
コミックス扉絵とかで、ロイヤルガーデンは誰もいなくなった感のある絵があるし。
まぁ、来週のFINALでもうちょっと分かるかな?

>ハヤテ兄の、誰かを助けたいというあれほどのモチベーション
ただの、正義の味方としてのキャラ付けだと思ってましたが・・・。
親関係はありそうだなーと思ったり。


ググってみたら、この曲、なんのタイアップもないアルバム曲ですか!
My SunShineさんの知識の深さに感服するばかり、というか、最近、この影響で俺まで宇多田に詳しくなってきてますねw

でわ~

2010/03/05(金) 02:56:18 | URL | [ 編集]

My SunShine

『In My Room』

戦うのもいいけど 疲れちゃったよ
夢も現実も 目を閉じれば同じ
だからdreaming of you
夢にエスケープ In My Room
嘘も本当も 口を閉じれば同じ


 今週の「アテネ≒宇多田」曲はいかがでしょうか。というわけでどうもです。

>ここで、ハヤテの来る前のアテネの話!?と期待したのは俺だけですかそうですか。
 あなただけじゃねえですぜ…この辺りがわかれば、ゆっきゅんが王城に選ばれた理由も逆説的に判明したかもしれなかったのですが…。



 王玉無しでどのようにしてハヤテはロイヤルガーデンを訪れたのか。鍵は…「人の負の感情の爆発を利用して開かれる」という言葉がポイント、とか何とか考えていたのですが…


 ……結局持ってたんじゃねえかハヤテ!!!!!!


 これは反則やで…色んな事考えてた自分はなんやったねん…。こういうのにはもっと何らかの伏線を置いてください!



 ある意味満を持してというべきか…ハヤテ兄の登場及び活躍。…考えてみるとハヤテの上位に位置するといえる男キャラじゃないか。
 しかし、そんなキャラの登場は、この物語において必然なのではないかと自分は考えていました。何故ならそれによって…。



 …果たして、アテネがハヤテに話せなかった、2人でロイヤルガーデンを出る方法とは。ハヤテ兄がいない理由に由来するとでも言うのか。
 ううむ、流石にこの時点では、ハヤテ兄は王玉もロイヤルガーデンも知らんかったか。ゆっきゅんと一緒に行っていたというわけではなかったのか。まあつじつまが合わんとは思ってましたが。また予想ハズレです。
 アテネ編、というかGW編完結の暁には素顔をお披露目していただきたいものです。因みに名前は…父親が「瞬」だそうで、風…速いもの…。


 ズバリ、「光」という字が使用されると見てます。


 あとは…ハヤテ兄の、誰かを助けたいというあれほどのモチベーションは何処から来るのかをぜひ明確にしてもらいたいものです。
 エンドオブザワールド⑦は、ハヤテがどうしてアテネと共に城から出ようとしたのかという動機が明確になっていた自分のお気に入りの話です。

>壁画に剣
 …?あれはひび、あるいはタイルか何かの継ぎ目では。
>140字感想→「通報しますた」
 ギャグのつもりだったんですが…失礼しました。少なくともシークレットにする必要は無かったですね。
 バカテスしか扱っていないんで通常の感想も書きにくいんですよ、すみません。次のやつには返信します。因みに自分は…女装キャラより男装キャラ好きです。
>ヒナバースディ
 完全に忘れてました…。

2010/03/04(木) 22:16:53 | URL | [ 編集]

おかたくや!

『コメレス』

>>reusu さん
急なコメント大歓迎です!ありがとうございました~

>ハヤテの親も帝と何か?関係があると思います。
アレか!?帝は、ハヤテの親に絵を買わされたクチか!?
と思いましたが、さすがにないか。

相互リンクの件ですが、こちらからはリンクしといたんで、ご自由にどうぞ~

でわ~

2010/03/04(木) 19:08:04 | URL | [ 編集]

reusu

『No title』

花吉の由無し言さんのサイトから来ました。

帝がハヤテをロイヤル・ガーデンに行かせるようにしたんですね・・・ハヤテの親も帝と何か?関係があると思います。
急なコメントすいませんでした。

良ければ、相互リンクしたいのですが、いいでしょうか?

2010/03/03(水) 22:00:59 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://1271217.blog97.fc2.com/tb.php/572-d1da32b6

ハヤテのごとく262話感想

今日はヒナ祭り祭り! ヒナギクの誕生日ですね。 先週までの展開から、 もはやハヤテのごとくにストーリー漫画としての価値は無い と...

2010/03/05(金) 12:18:08 | 暇人が飽きるまで続けるブログ

ハヤテのごとく! 第262話「THE END OF WORLD? 正義の味方」感想

およそ1年半のブランクを経てTHE END OF WORLD再び。

2010/03/05(金) 00:08:28 | 乱文乱舞ランブル

ハヤテのごとく!第262話「THE END OF THE WORLD? 正義の味方」の感想

ハヤテのごとく!第262話 「THE END OF THE WORLD? 正義の味方」の感想! ・・・サブタイ長くて入らなかったorz サブタイ長くても入れるようにするか...

2010/03/04(木) 12:53:28 | 守屋

第262話「THE OF THE WORLD11 正義の味方」

こんばんは。けんむろです。 今日は水曜日、そしてサンデー発売日。 早速、ハヤテ感想にまいりましょう。 誰もいない、そして誰も来ない...

2010/03/04(木) 01:28:39 | 春風よ、吹け

ハヤテのごとく!262話【THE END OF THE WORLD11 正義の味方】畑健二郎

 終わらないのが終わり。それが(THE END OF) THE WORLD!過去編が通算11回目って相当だなぁ……タイトルに通し番号をつけなければ、いちいち気になることもなかったかもしれないが、作者的にはいちいち気にさせたい部分だったようで。 「ロイガ内の植物は全部こいつ...

2010/03/03(水) 23:58:16 | 360度の方針転換

ハヤテ262話 ニュータイプな兄貴

 お前はニュータイプか?

2010/03/03(水) 23:13:06 | 星の海へ行こう!

今週のアテネ その34 アーたんサイドのエピソード

 段々こういったネタが通じなくなってきた年齢層がいるのは百も承知!  だが、このセリフを聞いたらこれを当てはめずにはいられな...

2010/03/03(水) 23:12:56 | Royal Princess Athens

ハヤテのごとく!第262話「THE END OF WORLD ? 正義の味方」の感想

10年前ハヤテがいなくなってからの話から。 ハヤテのごとく!第262話「THE END OF WORLD ? 正義の味方」の感想です。

2010/03/03(水) 23:06:27 | 君を守るよ、疾風のごとく!

ハヤテのごとく!262話

ヒナギクさんHAPPY!!birthday~☆ しかし、最近の話はヒナギクがとてもかわいそうな場面が多いような気がします。 もう・・・ハヤテに告白する...

2010/03/03(水) 22:04:03 | reusuのアニメほのぼの日記(´・ω・`)

原作第262話~Return to 10 years ago~

アテネはやっぱり普通の女の子だったようで。 ハヤテとイチャイチャして。でも、話しは再び10年前にさかのぼる。 第262話「THE END OF THE WORLD?...

2010/03/03(水) 22:01:15 | セカコン~ナギと紅茶を楽しんで~

ハヤテのごとく!第262話「THE END OF THE WORLD? 正義の味方」の感想

 ハヤテがアーたんを英霊から解放した後、すっかりイチャイチャモードな二人。アーたんがちっちゃくて(一部分は大きいけど)可愛くてたま...

2010/03/03(水) 21:54:22 | 新さくら日記

ハヤテのごとく!第262話「THE END OF THE WORLD11 正義の味方」感想

 お話は突然過去へとさかのぼります。久しぶりの「THE END OF THE WORLD」です。  余談ですがこういうシリーズもののタイトルが急に復活す...

2010/03/03(水) 20:16:00 | 花吉の由無し言

 |  HOME  | 
                     

すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE 恋と選挙とチョコレート 応援バナー 800x300px spr001bn051