まぁ、もう熱引いてるし・・・。
感想行っとく?
↓ハヤテ感想(一応、簡易ですけどね~)

執事の務め♥
(GoogleIMEで、一発変換で♥が出るのに感動。でもこれくらいで感動するって、WindowsIMEはどれだけクソだったんだよ・・・。)
てことで久々に執事な話らしいですが、今週も特別 執事マンガっぽさは無く・・・。
でも、今までに比べたら遥かに執事っぽい! ・・・・・・かなぁ・・・・・・?
執事って物件探したり、女装したりしないよなぁ・・・。
いや、マンガの執事って案外そんなもんか?
なら、石をめぐって異能力バトルってのも、案外執事マンガなのかもしれんね。
まぁ、執事っぽさはどーでもいいですが、とにかく今週は面白かった!
このノリでつづけば、家出編も安心して見てられるなー、と。

このコマとか大好きですね。
結構いろんな作品にあるといえばそうなんだけど、「他人を真っ向から心配する」タイプの人間と、「心配してるけど、それを少し恥ずかしがる」タイプの人間がいて。
それが分かるシーンって大事だよなぁと思う。
いままでの性格描写から予想はつくんだけど、それを裏切るタイプの人間もいるし、なにより、実際に見ると心にジーンとくる。
上の二人は、やっぱり予想通りですねw
ナギ、愛されてるなぁw

帝公認で、家から出ていくことは決まってたようです。
なら、遺産相続権を得たのは誰なんだよ~って疑問が出てきますが。
やっぱり、帝はナギに継がせたくて、この件はナギの教育の一環にしか思えないんだけどなぁ~。
まぁ、それは置いといて、マリアが味方になってくれないからクラウスくらいは・・・ってことか。
たしかに、今の状況じゃ、完全に悪者だしなぁ・・・。
マリアなら、帝の意図(俺は分からないけど。この件がナギの教育ってこととか?)に気づいてるのかも知らないけど、まぁマリアさんなんだかんだでアホだし、誰だってじーさんよりはナギの方に着いきますよね。
てか、執事長がいるんだから、メイド長とかいないの?
マリアの有能さに負けを認めてやめたとか?
あ、このじじいを可愛く思ってしまったヤツは、負け組です。


この国では、もう『紳士=変態』なんでしょうかね。
まぁ、クラウスは前からですが。
というわけで、ハヤテのごとく!第269話
「若い頃の僕らは りびんぐゲームでいずみちゃんの秘密を知り ショックを受けたりもした」
の感想でした。
それにしても、これくらいで「男ばっか描いた」って、畑先生ェ・・・。
まだ半々くらいですよー!
でわでわ~
アデュー!
2010/04/21(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(16) | コメント(2)