・デッドマン・ワンダーランド、2011年春TVアニメ化決定!アニメーション制作はマングローブ!
完全にボンズだと思ってたからびっくりしたけど、実際、ボンズが関わってるわけじゃないからフツーなのか。
まぁ、マングローブに特に悪いイメージは無いんで別にいいんですが、やっぱりボンズがやって欲しかったなーとは思いますね。
あと、武梨えり先生、「かんなぎ」復帰決定おめでとうございます。
↓ハヤテ感想。
完全にボンズだと思ってたからびっくりしたけど、実際、ボンズが関わってるわけじゃないからフツーなのか。
まぁ、マングローブに特に悪いイメージは無いんで別にいいんですが、やっぱりボンズがやって欲しかったなーとは思いますね。
あと、武梨えり先生、「かんなぎ」復帰決定おめでとうございます。
↓ハヤテ感想。

ナレーションと、全く関係ない日常シーンの重ね。
前も同じようなことをしてたような気はしますが(別作品?)、こういう妙なことをする畑先生が好きです。
そういや、雪路と薫先生でイタリアに行った話で、全部の背景が草津、みたいなことがあって、まぁ案の定評価はあまりよくなかったと思いますが、個人的には、ああいった「遊び」を色々として欲しい。
かといって、もう一回背景が全部草津だったりすると、オイオイとなりますけどね。
それにしても、今回みたいな重ね、どっかで見たことあるような気がする。
もしかして、そんなに珍しい表現ではないのかな?
もしくは、マンガではなくアニメでつかわれてたんだっけ?

ヒナたん ひでぇww
ちょっと照れるとか考えるとかしてくれよ・・・。

今週で一番気になったコマ。
帰ってきて1ヶ月半だろ?
さすがに遅すぎるというか、まぁロイヤルガーデン関係のことをやってるってことは分かるんですが、1ヶ月半も何をやることがあるんだろう。
誰かに、ドコかに閉じ込められてるってことも考えなきゃならないかもしれませんね。
もしかしたらロイヤルガーデンに閉じ込められてて、夏休み頃に、時間差のせいで20代半ばとなった愛歌さんが出てくるなんていう超展開かも・・・・・・。
というわけで、ハヤテのごとく!第284話、「ピンチ!ショック!サスペンス!」の感想でした。
思ったほどニヤニヤ出来なかったのもありますが、進みが遅くなってきたのも気になるところか。
でわでわ~
アデュー!
2010/08/18(水) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(7) | コメント(0)