fc2ブログ
FX比較

ハヤテのごとく! 第290話「ガンダーラは求めれば遠ざかるように出来ている」感想。

けいおん!映画化、どういうのだったら自分が見に行くかな~と考えてみたんですが、なかなか難しいですね。

総集編とかリメイクとかはあんま興味ないし、新エピソードって言っても、演奏シーンの入る新エピソードなんてどう作るんだよっていう。

アナザーストリーで、卒業式中にゲリラライブとか、そのまま自分たちの車で日本一周ライブハウス巡りとかやればスゴイ面白いだろうなぁと思ったんですが、キラ☆キラでやれって話ですね、すみません。


ていうか、そんなことよりまずは、徳島でやるかどうかだよなぁ・・・。


↓ハヤテ感想

290-01.jpg

美希の積極的さはスゴイと思うんだ。

応援してるからもっと頑張れ、マジで頑張れ、具体的には、もっと引っ張ってそこを広げろ。

まぁ、個人的には、百合は片想いのがキレイだからこのままの関係でいいんですけどw



というわけで今週の感想(簡易)。

先週から今週にかけての、今回のシリアスへの持って行き方は上手いなぁと思いました。

今回に限っては、雰囲気的な落差が唐突なら唐突であるほど心に来ますね。

一応、こういうふうになる感じのフラグは立ってたんですが、先週中盤まではテンション高かったですし。

今週が、これからの前座っぽい感じなのにスゴク面白かったんで、自然とこれからに期待しちゃいますね。

290-02jpg.jpg

290-3.jpg


脇役あったかいなぁ。


というわけで、ハヤテのごとく! 第290話、ガンダーラは求めれば遠ざかるように出来ている」の感想でした。

今後数カ月はこんくらいの量の更新だと思います。


でわでわ~
アデュー!

2010/09/29(水) | 雑記 | トラックバック(5) | コメント(2)

Powered By 我RSS
«  |  HOME  |  »

おかたくや!

『Re;サケラレナイ』

>>HANABI さん
>怠惰
どう考えても俺の方が・・・。
自分でももうちょっとなんとかならんもんかとは思うんですが。

>ナギって結構コンプレックスを抱えてる
そうなんですよね。
公式ガイドブックにも書かれていたように、何でも持ってそうで、欲しいものは何も持ってないキャラ。
まぁ、まだ若いお嬢様キャラって皆そんなもんかなぁとも思うんですが。
ナギはこれから何を知って、何を手に入れるのか。
そういう成長が今回のシリーズなのかもしれません。

>…つまりこれからその役割を請け負うのがルカというわけか。
ああ、ナギがルカを呼び捨てにしてましたし、そんなに仲良くなれるキャラになってもおかしくはないか。
そういうキャラは必要ないかなぁとも思うんですけどね。
自分で成長しようとしているときに、矯正させようとするキャラは不要ですから。

>休載
これはホントにどうにかして欲しいです・・・。
GANTZにしろ苺ましまろにしろ、面白い作品に救済の多い作品に限って面白いのはどうにかならんもんか。

でわ~

2010/10/14(木) 19:51:08 | URL | [ 編集]

HANABI

『サケラレナイ』

 どうもです。ご存知だったようなのでタイトルを「G戦場へヴンズドア」流に。…今回もまた水曜日ギリギリでした。怠惰。


「これから君に必要なのは絶望と焦燥感。
 何も知らずに生きていけたらこんなに楽なことはないのに、」

 
 「ナギって結構コンプレックスを抱えてる」「負けず嫌いな割りに打たれ弱い」という事忘れていたような気がします。そもそもこういうのが初めてなわけじゃあないんですね。例えばヒナギクに対してとか。
 果たして負けっぱなしで、そういうのをおざなりにし続けて、一体いつ望む場所にたどり着けるのか?…先送りするのも諦めるのも、仕方ないし構わないし一つの方法ではある、…最終的に、決して諦めずにいられるものがあるならば。果たしてそれは?


 …マリアのハヤテに対する告げ方や表情がなんだか厳しいように見えるのは気のせいでしょうか。


 考えてみるとナギの回りには「あったかいからこそ厳しい」という人が何だか見当たらないような。ハヤテは厳しくなんて元よりできやしない。ヒナギクは忙しいし接触が少なすぎるし、マリアもこの場合は果たして。
 …つまりこれからその役割を請け負うのがルカというわけか。


 結局の所、才能だとかなんとかいってられるレベルにも達してないんじゃないか?まず漫画家を目指すものに何よりも必要なもの、それは耐久力ではないかなナギ嬢。…大体こんな風なことを言えるキャラなんでしょうかルカは。


 今回はまた遅くなった上、ややおざなりで失礼。また明日も仕事が早いのでこれにて。にしてもまた扉絵レベルが上がってる!もはや下手なコメ不要。



 「それでも来るか、君はこっちへ。」


 もうちょっと。
>少女ファイト…読んでます。2巻辺りとか、神がかりのテンポで鳥肌が立ったものですが…休載があまりに多いのが残念な名作というやつでして。自分のレパートリーでは意外とそういうの多いです。

2010/10/06(水) 00:01:57 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://1271217.blog97.fc2.com/tb.php/610-5bce6aa1

ハヤテのごとく!第290話「ガンダーラは求めれば遠ざかるように出来ている」感想

自分が描いたマンガを足橋先生に見せる為足橋先生の仕事場を訪れたナギ達。 しかし実は足橋先生ピンチだったようで自分のマンガを見せるどこ...

2010/09/30(木) 21:02:43 | 星屑の流星群

ハヤテのごとく!第290話「ガンダーラは求めれば遠ざかるように出来ている」感想

 同義語:お館様の背中は追いかければ遠ざかるように出来ている。  扉絵はお昼寝中のヒナギクとドキドキな美希。胸元のヒモを引っ張ってい...

2010/09/30(木) 20:53:53 | たすくがめぐる冒険

第290話「ガンダーラは求めれば遠ざかるように出来ている」

こんばんは。けんむろです。 今日は水曜日。 早速ハヤテ感想にまいりましょう。 自分の実力を過信していたナギ。 それが間違いだと、プ...

2010/09/30(木) 05:13:39 | 春風よ、吹け

ハヤテのごとく! 第290話「ガンダーラは求めれば遠ざかるように出来ている」 感想

週刊少年サンデー44号のハヤテのごとく!第290話「ガンダーラは求めれば遠ざかるように出来ている」の感想です。 西沢さんが大人に見えます...

2010/09/29(水) 22:16:08 | とっくりん

今週のハヤテのごとく! 第290話

第290話「ガンダーラは求めれば遠ざかるように出来ている」 信じてるものがあった。 揺るぎのない自信もあった。 そんな想いや自信を疑...

2010/09/29(水) 22:05:22 | 非日常に憧れて

 |  HOME  | 
                     

すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE 恋と選挙とチョコレート 応援バナー 800x300px spr001bn051