タイトル、まんまだな・・・・・・。

さて、作品内でもなかなかに熱いライブが始まりましたが、一昨日は現実のライブが熱かったったらしいですね。
下は全部11月23日のイベントです。
・リリカルパーティーⅣ

一応アニメイベントってことですが、田村ゆかり、水樹奈々のライブパートあり(一人6曲くらい?)
他にも声優多数出演。
しかしまぁ、1アニメイベントでSSA(収容人数、武道館の2倍くらい)って前代未聞な気が・・・。
スゲェな・・・。
・sphere ON LOVE,ON 日本武道館

最速武道館!ってだけあって、いろんな業界関係者がいっぱい来てたとか。
鷲崎健はどっかで行くって言ってたような気がするけど、他に誰が行ったんだろう?
相方のますみんはリリパにフツーに出てましたけど。
・GRANRODEO 5TH ANNIVERSARY EVENT"GR感謝祭"
~オレとオマエとグランロデオ~

5周年イベントなのに、これだけカブっちゃって・・・。
それにしても、武道館のライブBDしか見てないけど、グラロデのライブのテンションの下がらなさはスゴイ。
ロックのライブってみんなこうなのかな?
・野川さくらにゃっほ~♪LIVE TOUR 2010 ~HAPPY HARMONICS~

最近声優で見ねー。
でも、今度はカバーアルバム出すらしいし、結構マイペースでいい感じにやってるんですかね。
瀬戸の花嫁のキャラソンなんて、今でも聞くくらい好きなんですけど。
そういや、瀬戸花での相方の桃井はるこの声を、久々に、シュタゲで聞いてちょっとびっくりしましたw
まぁこれだけやってても、俺が一昨日やったのは、久々にハヤテの感想を書いたくらいなんですけどね。
それにしても、これ全部関東圏、リリパ除けば全部東京なんだよな・・・。
かなり本気で大学は東京狙わなきゃダメな気がしてきたぞ・・・。
↓ハヤテ感想。

さて、作品内でもなかなかに熱いライブが始まりましたが、一昨日は現実のライブが熱かったったらしいですね。
下は全部11月23日のイベントです。
・リリカルパーティーⅣ

一応アニメイベントってことですが、田村ゆかり、水樹奈々のライブパートあり(一人6曲くらい?)
他にも声優多数出演。
しかしまぁ、1アニメイベントでSSA(収容人数、武道館の2倍くらい)って前代未聞な気が・・・。
スゲェな・・・。
・sphere ON LOVE,ON 日本武道館

最速武道館!ってだけあって、いろんな業界関係者がいっぱい来てたとか。
鷲崎健はどっかで行くって言ってたような気がするけど、他に誰が行ったんだろう?
相方のますみんはリリパにフツーに出てましたけど。
・GRANRODEO 5TH ANNIVERSARY EVENT"GR感謝祭"
~オレとオマエとグランロデオ~

5周年イベントなのに、これだけカブっちゃって・・・。
それにしても、武道館のライブBDしか見てないけど、グラロデのライブのテンションの下がらなさはスゴイ。
ロックのライブってみんなこうなのかな?
・野川さくらにゃっほ~♪LIVE TOUR 2010 ~HAPPY HARMONICS~

最近声優で見ねー。
でも、今度はカバーアルバム出すらしいし、結構マイペースでいい感じにやってるんですかね。
瀬戸の花嫁のキャラソンなんて、今でも聞くくらい好きなんですけど。
そういや、瀬戸花での相方の桃井はるこの声を、久々に、シュタゲで聞いてちょっとびっくりしましたw
まぁこれだけやってても、俺が一昨日やったのは、久々にハヤテの感想を書いたくらいなんですけどね。
それにしても、これ全部関東圏、リリパ除けば全部東京なんだよな・・・。
かなり本気で大学は東京狙わなきゃダメな気がしてきたぞ・・・。
↓ハヤテ感想。

今回はこのカットのルカがとにかく可愛かったので感想書いてますが、たいした内容は無いです。
その辺はある程度一昨日書いたのと、この「ルカ登場編」が終わった時にでも。
それにしても、このルカは可愛い。
キャラのオーラが絵に出てるんだよなぁ。
アイドルっぽさがスゴくいい感じです。
それに、このカットではマイクくらいですけど、背景の施設やら機材やらの絵が結構すごい。
過去編やアテネ編の時からだけど、アシスタントにスゴイ人がいる気がしてならないぜ・・・・・・。
さて、ちょこちょこ気になったトコ。

LOVE LIVEって・・・。
いい加減 畑先生ゆかりん好きすぎるだろ・・・。
ちなみに、「田村ゆかりと畑健二郎がtwitterで接近遭遇」
こんなことやってる割に、twitterでのフォローは 畑先生→ゆかりん の一方通行だったり。
まぁこれは、ゆかりんが、いわゆる仕事仲間以外フォローしない主義ってだけなんですけどね。

「集」・・・また変な名前を・・・。
この人はルカの私情を知ってそうですが、この人が借金まみれで行き場のなかったルカを拾って、今はプライベートの面倒もこの人が見てくれてる感じなのかな?
まぁ、この人との関係の方が借金より先な気もするけど。
で、この人に頼りっきりもダメだし自立しなきゃということで、ムラサキノヤカタに来る、と。
さすがにこの人はついてこないでしょう。
ちなみに、こういうメガネさんは結構好きです。
フツーの人なんでしょうけどね。

ああ・・・、夜空たんが どんどんネタキャラになっていく・・・・・・。
なんだよその仮面・・・せっかくのライブの邪魔だから、その辺でアプリボワゼでもしてろよ・・・・・・。
登場はなかなかにいい感じだったのに、最近の活躍が、完全にポケモンDPまでのロケット団だからなぁ。
BW入ってからのロケット団でも、もうちょいかっこいいぞってレベル。
まぁ、バカっぽくて可愛いといえばそうなんですけど。

というわけで、ハヤテのごとく!第298話、「アイドルマスター」の感想でした。
イヤもぉ、ほんとルカ可愛いんですが、話し変わって、最近中古で買った「はこぶね白書」がいい感じ。
忘却のクレイドルが面白いんで作者買いしたら、みぃ子の可愛さがヤバかったです。
でわでわ~
アデュー!
2010/11/25(木) | ハヤテ・マンガ感想 | トラックバック(5) | コメント(3)